表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛の充電器がほしい  作者: もちっぱち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

63/63

第63話


カチャカチャと食器を洗う音がシンクに

響いた。

オレンジのスポンジにもう一度洗剤を

つけた。


マグカップが3つ、どんぶりが3つ、

小皿が3つ、箸が3人分を丁寧に洗う。


颯太が食器につけて、

琉久が洗い流していた。


「食器、いつもより少ないね。」


琉久がボソッと言った。


「琉久、姉ちゃんがいないの寂しいのか?」


「べ、別に。

 洗い物が減って楽だなって思った

 だけだよ。」


 颯太は洗い物を終えて、

 壁にかかったカレンダーをめくる。

 琉久は本音と裏腹だった。


「姉ちゃんが同棲し始めて、半年か。」


「俺は勉強に集中できるし、

 静かになっていいよ。」


「嘘だ。

 いつもゲームしてるくせに…。」


「いいの!

 それでもいいの!」


 そう言いながら、洗い物を終えて、

 慌てて、自分の部屋に戻っていく。


 颯太は、残った後片付けをした。

 美羽は、飲み終わったマグカップを

 台所に運ぶ。


「琉久、どうしたって?

 紬いないのが寂しいって話?」


「うん。

 琉久、食器の数、

 いつも洗いものするから

 少ないって気づいて、

 寂しくなったらしいよ。

 もうすぐ結婚式だってあるのに、

 俺よりも号泣してたりな?」


「そっか、琉久、寂しいんだね。

 小さい頃から一緒だったから。」


 美羽は、しみじみと琉久の心中を察した。


「あ、そうそう。

 今日、流れ星出るんだってよ?

 ベランダに行ってみてみよう?」


 美羽は、ネット情報で流れてきた

 流星群の見ていた。

 夜の天気もよく、

 絶好の星空観測日和らしい。


「流れ星か。

 ああ、見てみるか。」


 簡易ベンチを倉庫から出して、

 ベランダに置いた。

 颯太は、2つのマグカップに

 温かいコーヒーを

 淹れる。


「はい、飲みながら、見よう?」


「あ、ありがとう。」


 外に出ると湯気がふわふわと浮いている。

 ふーと口で冷ましてから飲んだ。

 コーヒーの香りが広がって、

 ちょうど良い苦味があった。


「紬、結婚しちゃうんだなぁ。

 あんなに小さかったのに…。」


「そんな昔にさかのぼる?」


「というかさ、ウチで

 本当複雑な家族だよな。

 血つながらないに、こんなにべったり

 仲良くいられるのも珍しいんじゃない?

 まぁ、俺は血のつながりとか関係なしに

 紬も琉久も一緒にいられて

 幸せだけどな。

 本当の親子より親子って感じするし!」


 颯太はにかっと歯を見せて笑った。


「え、でも紬と颯太は

 本当の親子でしょう?

 私と紬が血のつながりはないのは

 当たり前だけど…。」


「……俺、美羽に言ってなかったけど

 無精子症なんだよ。

 年取ってからの調べて

 わかったことなんだけどさ。」


「え?!!

 嘘、それ本当??」



「あと、知ってるよ。

 琉久と俺も親子じゃないんだろ?」



「え?!」



「何年か前に書類の入った引き出し見てて、

 匿名で遺伝子検査結果見つけたんだ。

 美羽だろ?気になって検査出したの。

 聞いたら、びっくりするだろうなって

 言わなかった。

 そろそろいいかなって

 今話してるんだけどさ。」


「そ、そんな…嘘。

 いや、その…ごめんなさい。」


「もう、時効だよ。

 俺にとっては。

 今までの生活そのもので

 十分償ってるって思ってる。

 というか、俺も知ってて

 そういう状況になった…。

 悪い、策士は俺かもな。

 紬も、誰の子かわからないまま

 父親役にさせられてたんだ。

 懐いてくっついてきたから

 戸籍上では俺が父親だし、

 病気のこと上原家族には

 直接言えなかったんだ。

 元嫁のあいつも知らない。

 騙されていたに等しいんだけどさ。」


 美羽は、衝撃的な話を聞いて

 信じられなかった。

 天涯孤独な颯太がより一層、かわいそうで

 抱きしめたくなった。母性本能が働く。


 血縁関係じゃない繋がりを

 維持させることの方が難しいはずだ。

 颯太は心が広い。


 器が大きい。

 

 美羽がしてきたことを許した。



「美羽、俺は、ずっと一緒にいるよ。

 離れないから。

 

 夫婦なんて血なんて繋がってなくても

 一緒にいるんだから。 

 

 俺は、それだけで十分、幸せだ。」


「あ、ありがとう。

 私も同じだよ。

 絶対離れない。

 許してくれてありがとう。

 一瞬、生きた心地がしなかったよ。

 ものすごく責められるかと思った。」


「いろんな夫婦の形があるんだから。

 結果幸せならそれでいいんだよ。

 そうだなぁ、どう責めようかなあ。」


 ジリジリと顔を近づけた。


「やめてー。

 顔近い。」


「冗談だよ。

 でも、この話は琉久と紬には

 言わないでおこうな。」


「うん、そうだね。」


「2人の秘密。

 絶対。

 墓場まで持っていく。

 もちろん拓海くんにもだぞ。」


「う、うん。

 あ、流れ星!」


「星に願おう。

 未来を見よう。

 過去は振り返らない!」

 

 手を合わせて、流れ星が降り注ぐ

 満天の星空に願った。


「でも、なんで私たちは

 純粋に出会ってシンプルに結婚まで

 至らなかったのかな。

 レールがあるんなら、ストレートに

 来たかったかなって思ってしまう。」


「そうなってしまったら、

 紬が結婚できなかったかもしれないだろ?

 美羽と交際してなかったら

 会わなかったんだから。

 生きてる中での出会いは偶然なんてなくて

 全部必然なのかもしれないな。

 なるべきして起こった出来事なんだよ。」


「…そうかもしれないね。

 神様はチェス板の上でこうして

 ああしてって私たちを動かしてるかも

 しれないわ。」


 雲の上で白い髭を生やした神様を

 イメージする。


 もしかしたら、

 今生きている人は、

 本当に神様が操作して

 いろんなミッションを

 引き起こしてるかもしれない。


 その中で心が満たされる人は

 将来の結婚相手なのかもしれない。



 数ヶ月して、

 楠家の棚には

 どんどん写真が増えていった。


 紬と拓海の結婚式で家族集合写真。

 

 初孫が生まれた瞬間、

 美羽と颯太が抱っこ争いしている写真

 

 琉久がサッカーで

 U−18の全国大会で優勝した写真。



 そんな風にごくごく普通の家族の

 過ごし方を送って行った。





 ある日の朝、

 

 鳥のさえずりが聞こえた。


 「あ、昨日、

 スマホに充電器さすの

 忘れてた。

 どこだっけかな。」


 美羽は、目を覚めて 

 スマホが赤く光ってるのを見た。


 寝ぼけ眼の颯太がメガネをかけて、

 ベッドの宮に置いてあった充電器を

 美羽に渡す。


「ほら、ここにあるよ。」


「あ、ありがとう!!

 助かった。

 もうあと1%しかないんだよ。」


 美羽はすぐにスマホに充電器をさす。


「1%もあるじゃん。」


「くぅ〜、その考えた方、いいよね!!」


「わぁー!」


 起こしたばかりの体が倒れた。


 美羽が颯太をいきなり抱きしめた。


「これでいい。

 私は満たされるのよ。」


 小声でつぶやいた。


「ん?」


「なんでもない。」


 なんでもない大切な1日が

 また始まろうとしていた。




【 完 】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ