第二章登場人物まとめ
章が変わるので大体のまとめ。
初期段階の物を修正したのでもしかしたら変更し忘れのミスがあるかも?
覇導真央:アール
ジョブ:剣士
武器:刀『戦刀ジンツウ』・刀『フレイムエンペラー』他多数
クラン:『ブレイドエンセスター』クランマスター
・本作主人公。月光真流と桜花戦舞という二つの武術を仮想世界で極めた本物の人外。
・マイとは恋人の関係で、この世界ではアキハ達四人の父親でマイとは夫婦。マイが魔法最強であればアールは物理最強の戦士である。
・かつて『剣聖物語』をクリアするために協力してしていた仲間たちと再会。後に彼らとこの世界で生きていくクラン『ブレイドエンセスター』を結成することになる。クランマスターを押し付けられたが、案外うまい事やっている。
宮路真衣:マイ
プレイヤード:魔導女帝
ジョブ:黄道乃熟練剣士
武器:片手剣『マイソロジー』
クラン:『ブレイドエンセスター』サブマスター
・主人公真央の恋人であり、世界に適合した覚醒者の一人。魔法に特化した能力『魔導女帝』の二つ名を持つ。
・アールと共に四人の子供たちを育てる母親。冒険に意欲的なミナツを最近一番気にかけており、冒険の為に必要な魔法の練習や、強くなるためのコツを叩き込んでいる。
・覚醒者となったことで隠していた劣等感を払拭し、現在は天真爛漫な如く、自由に仮想現実の世界を楽しんでいる。そんな中で昔の友人たちと再会し、クラン『ブレイドエンセスター』を結成。アールがマスターなのでサブマスターは自分がやると立候補した。クラン運営を裏で支える。
源寛二:俺はマー坊
プレイヤード:剛嵐武神
ジョブ:暁乃重戦士
武器:大剣『ダイナミックブレイザー』
クラン:『ブレイドエンセスター』構成員
・世界に適合した覚醒者の一人で一撃が広範囲攻撃になる能力を持っており、高い攻撃力を持つ『剛嵐武神』の二つ名を持つ。
・かつて『剣聖物語』クリエイションモードクリアを目指した掲示板の住民で、オフ会を開催するなど行動力の塊。アールとはその時であった気の許せる友人。
・元々ソロ専だったが、あの頃の友人たちとならばとクランに参加した。主に肉体労働担当。
涼宮明菜:レイレイ
プレイヤード:福音聖女
ジョブ:黄銅乃概念魔導師
武器:杖『月女神への祈り』
クラン:『ブレイドエンセスター』構成員
・世界に適合した覚醒者の一人。自身のステータスを全て味方に付与する能力を持つ『福音聖女』の二つ名を持つ。
・『剣聖物語』クリエイションモードクリアの為に掲示板を利用したのがきっかけでアール達と出会った。その時のオフ会でアールにちょっかいを掛けたことでマイに雌猫と呼ばれるようになった。しかし本人たちは気遣いのいらない友人だと思っている。
・決まった場所に縛られるのが嫌だったが、現実での知り合いならばとクラン『ブレイドエンセスター』に入った。最近のお気に入りはフユカを抱きしめる事。クランの頭脳担当。
新藤ゆかり:チーザー紫
プレイヤード:幻想術師
ジョブ:創造乃裁縫師
武器:槍『ミラージュメロディ』
クラン:『ブレイドエンセスター』構成員
・世界に適合した覚醒者の一人。敵を欺き味方を強化する能力『幻想術師』の二つ名を持つ。
・有名な清楚系アナウンサー『新藤ゆかり』の本当の姿。暴言と男口調が凄いので、テレビでの彼女を知る人からすれば失神するほどキャラが違う。
・実はかなりのゲーマーで『剣聖物語』のクリエイションモードクリアを目指していた一人。掲示板を利用したのがきっかけでアール達と出会った。初見の時は有名人が来たと驚かれたが、すぐに本当の姿を見せた為『あ、チーザーだ』と納得された。
・いい加減他のクランからの勧誘がめんどくさくなったので誰も文句が言えない最強のクランを作ろうと提案した『ブレイドエンセスター』の創始者。しかしマスターは最強だからとアールに押し付けた。とは言いつつ、裏方でクランの経営をきっちりこなす。クランの専属裁縫師を自称し、全員の装備一式を制作した。
新藤達也:ルーク
ジョブ:剣聖
武器:両手剣『サロスフィリア』
クラン:『ブレイドエンセスター』構成員
・覚醒者チーザー紫のリアル弟。姉に押し付けられる形で剣聖物語を遊んだら見事に沼に落ち、小学生ながらハードモードをノーミスクリア出来るくらいにはやり込んだ。プラネットクロニクルも同様に姉に押し付けられたのだがこれまた見事に沼った。姉は思惑通りとニヤリ笑顔だった。
・基本は姉と共に行動しているが、たまに野良でパーティーにも参加していた。その時たまたま一緒になったライーダの心の何かを開いてしまい、信仰対象にされてしまった。姉はゲラゲラ笑っていた。絶許。
・アール達との出会いも姉に強引に連れられて来たのだが、剣聖物語の猛者しかいない会合にテンションが上がり、沼ったオタク丸出しで会話に混ざり打ち解けた。姉はやはり笑っていた。そのままの流れで彼らのクランに加入。年も近いという事でアキハ達と一緒にアールの剣の稽古をしてもらっている。
加々美原千治:老眼鏡
プレイヤード:過剰術師
ジョブ:白銀乃熟練魔法使い
武器:杖『エンジェルラブソング』
クラン:『ブレイドエンセスター』構成員
・世界に適合した覚醒者の一人で、味方には最適の、敵には過剰すぎるバフを駆ける事で制御不能に陥れる過剰術師の二つ名を持つ。
・アールがバイトをしている喫茶店のマスターで、アールの大ファン。勘で店を開き、そこそこ成功させたやり手の初老店主。
・『剣聖物語』と言う世界観に惚れこみ、クリア不可能と呼ばれた『クリエイションモードクリア』に挑む人たちを傍で見たいがために自身もプレイし、掲示板に参加していた。
・喫茶店もあるのでクランなどには所属していなかったが、昔の友人たちが集うという事でクランへの参加を決意。喫茶店があるのでログイン頻度は少ないが、ログインするたびにアキハ達にお菓子とカフェオレを御馳走しているお爺ちゃん的存在。
石川武美:にゃーる
プレイヤード:居合仙人
ジョブ:月光乃剣豪
武器:刀『最上大業物ムラクモノヤイバ』
クラン:『ブレイドエンセスター』構成員
・居合を愛し、居合に生きる生粋の居合切り専門女侍。結果、抜刀の瞬間すら見せない亜音速の居合切りを見せつける『居合仙人』の二つ名を持つ世界に適合した覚醒者。
・現実でも剣道道場の看板娘でハツラツ少女。真剣で竹も斬れる武人系。好きが極まって『剣聖物語』にのめり込み剣術を極め、本当の実力を確かめるために『クリエイションモード』をやり込む。だがうまく行かずに様々な情報を頼りに攻略掲示板に辿り着き、そこの住民と交友を結んだ。
・居合切りの為に全てを注いでいるため基本的には武者修行の身だが、アールと言う自分と似た技能を持つ剣士といつでも試合が出来ると言ってクラン『ブレイドエンセスター』へ加入。最近はアールの娘で同じ刀を使うアキハに居合切りのイロハを教えている。
夏海龍児:火力魂
プレイヤード:豪火技師
ジョブ:白銀乃錬金術師
武器:篭手『カムチャッカファイヤー』
クラン:『ブレイドエンセスター』構成員
・マッチの火からキャンプファイヤーまで、身近な火が常識の範囲で大好きな青年。大好きな火を極めていく中で世界に適合した。視界に入った万物を燃やす能力『豪火技師』の二つ名を持つ。
・実家が鍛冶師の家系で、本人も鍛冶師。しかもそこそこ業界では有名人で彼の打った包丁の作品は固定客がつくほどの工芸品。
・『剣聖物語』では剣に炎を纏って戦う『爆炎剣』と言う流派で戦うスタイルだった。どこまで行けるか試したくてクリエイションモードをプレイするが断念。しかし諦めきれず、自分以外の誰かに自分の理想になってもらえばいいと行動し、掲示板に辿り着き、アール達と出会う。
・アールこそ自分が夢見た爆炎剣の担い手になってくれると確信し、一番近くで見られるようにクラン『ブレイドエンセスター』へ加入。同時に自身の今の最高傑作『刀:フレイムエンペラー』をアールに渡した。しかしまだまだ高みを目指すために日々腕を磨いている。
???:ももちゅん
プレイヤード:真銘解放
ジョブ:熟練冒険者
武器:薙刀『嵐斬り』
クラン:『ブレイドエンセスター』
・自称陽キャギャルのぴちぴち女子。実年齢・・・歳。しかし言動は実際若いし発想も柔軟性があるので心は本当にギャル。
・世界に適合した覚醒者としての能力は『天真乱舞』。武器が本来持つ能力を限界まで引き出し、スキルや能力の追加効果を必ず発生させる使い方次第でどうにでも出来る最強の能力。
・掲示板には興味本位で参加したが、思った以上に嵌り込み、オフ会にまで参加するほど熱量があったことに自分でも驚いていた。因みにその時年齢を聞いてきた輩には見事なサソリ固めをお見舞いしてあげた。
・友人たちがクランを立ち上げると聞いて実は一番乗り気だった。
???:テイマーズ
ジョブ:剣士
武器:両手剣『無名の両手剣』
クラン:『ブレイドエンセスター』
・疑似オフ会の為につい最近プラネットクロニクルを始めた男性。現実ではアレルギーの為に触れられないが犬や猫が大好きなケモナー。ゲームの中では獣系の味方が大好き。
・準ブラック企業に勤めており、自分の時間を作りにくいのが最近の悩み。
・味方を獣系NPCに縛ったクリエイションモードクリアを目指し掲示板に参加。しかし現実の忙しさなどを理由にゲームからは少し離れていた。が、アール達と再会したことでゲーマー魂に火が付き、プラネットクロニクルで再びケモナーとして活動することを決めた。最近は転職活動も始めた。
夢見こころ(芸名):ネクロロン
ジョブ:剣士
武器:片手剣『無名の片手剣』
クラン:『ブレイドエンセスター』
・ゲーマーで凝り性。一度決めたらいけるだけ行くマジのゲーマー。配信者であり様々なゲームをしている。ゲーム時のニックネームはネクロロンで固定している。
・剣聖物語のクリエイションモードクリアを配信するために掲示板に参加したが、なかなかうまく行かず、配信業の関係でクリアは断念。しかしその燻りは残っていた。
・盟友会を経て、配信者としても、ゲーマーとしても初心を取り戻し、本格的にプラクロ参戦を決意。『登録者の希望なんて知るかー!!』と昔の自分を思い出して好き放題やることにした。
・ちなみに最近増えたvirtual配信者。現在チャンネル登録者数30万人強。(プラクロ配信前は多い時は19万人程度)
NPC:アキハ
流派:月光真流
ジョブ:剣士
武器:刀『戦刀ジンツウ』
クラン:『ブレイドエンセスター』構成員見習い
・アールとマイの養子で四人の中では長女的存在。甘え下手だが本人は一生懸命アールに甘えているつもり。
・メインシナリオ『星喰らう砂の蛇』に巻き込まれ悲惨な目に会うが、次はアールの隣で戦えるようになってみせると強い気持ちを持つ。
・初めて出会うチーザー達にビビってアールの後ろに隠れていたが、勇気を出して一歩前へ出たことで全員から可愛がられる事になった。現在はアール達が立ち上げたクラン『ブレイドエンセスター』の構成員見習いと言う立場になった。刀を使って戦う事でにゃーるに気に入られて居合切りも最近修業中。
NPC:ミナツ
ジョブ:剣士
武器:大剣『ナガト』
クラン:『ブレイドエンセスター』構成員見習い
・アールとマイの養子で唯一の男の子。本で読んだ冒険に憧れを持っている。
・行動派であり冒険に前向きだった結果、冒険しても困らないようにマイから魔法創造のために毎日頑張っている。
・冒険に憧れているため、マー坊たちの武勇伝を聞くのが好きで、四人の中でもいち早く他のプレイヤーに懐いた。最近は魔法の他にマー坊から戦いにおける立ち回りなどを教わっている。
NPC:ハルナ
ジョブ:剣士
武器:大弓『ヒリュウ』刀『フブキ改』
クラン:『ブレイドエンセスター』構成員見習い
・アールとマイの養子でダウナークール系少女。大のお肉好きで野菜は嫌い。
・メインシナリオで悲惨な目に遭ってからはアールへの甘え方が増して、完全にファザコンの様な状態になっている。しかし稽古だけはしっかりしている。無論アールに褒められるのが目的である。
・チーザー紫達との出会いで本当に少しだけ他人に対する警戒心が減ったが、アールがいないと他の人とは話さない。チーザー紫はそこが気に入ったのか会う度にちょっかいを駆けている。チーザー曰く猫。
NPC:フユカ
ジョブ:剣士
武器:アサルトボウガン『ビスマルクツヴァイ』片手剣『レーヴェ』
・アールとマイの養子で一番末っ子気質。かなり図太く何かあれば自分の要望をハッキリ言うタイプ。
・メインシナリオに巻き込まれて悲惨な目に遭うが、一日泣いてアールに甘えて元に戻った。図太い少女である。その図太さからレイレイ達にも割と思ったことをズバズバ言う為、可愛がられている。お菓子をくれる老眼鏡と毎回抱き着いてくるレイレイにはそれなりに心を開いている。
NPC:マリアーデ
ジョブ:剣士
武器:太刀『天來刀ズイカク』
・剣聖物語時代のアールの師匠。剣聖物語時代から現代まで生きる不老不死のエルフ族。月光真流の開祖でもある。
・剣聖物語の主人公が王国の玉座に座った時、主人公の仲間たちと共に主人公を支える為に国政に加わった。主に武術及び王族の教育係。
・数百年前に発生した種族戦争の中でも、共生共存の道を進もうとした王国、そして当時王であった主人公の血を継ぐ国王から後の時代を見届けてほしいと頼まれてこれを承諾。いつか在りし日の王国が蘇る事を夢見て世界各地に希望の種を届けたのち、再び世捨て人として世間から隔離された場所で過ごしていた。
・風の噂でアールの存在を聞いて、居ても立ってもいられずにアールを探す旅に出た。後に再会し、テンションのあまり新しく生み出した月光真流極大奥義を披露したことで、アキハ達からは『父親をいじめる人』と見られてしまった。ショックを受けている。
???:死神
プレイヤード:死閃
ジョブ:熟練剣士
武器:サイス『死神の首』
闇クラン:『デスサイズ』雇われ
・アールに喧嘩を売った闇クラン『デスサイズ』に雇われている覚醒者の一人。誰よりも血生臭い争いを好み、誰よりも強い相手を殺すことに快楽を見出した適合者。
・現実では許されないからこそ誰よりもPKに魅入られ、愛された結果、対人戦闘、対覚醒者戦闘に特化した覚醒者となった。これまで大勢PKしており、その数は千を超える。そして尚も死ぬことなく生き続けていた。
・『デスサイズ』に喧嘩を売られたことでアール達が報復の為にアジトに乗り込んだ際、アールと遭遇。お互いを強者と認め合ったうえで戦闘を開始。序盤は圧倒的手数で優位性を保っていたが、あと一歩足りずアールを仕留めきれずにいた。その間に『デスサイズ』構成員の大多数が撃破され、『ブレイドエンセスター』が揃った。しかしこれこそ死神が望んだ状況だった。死神の能力は『対覚醒戦闘』と『悪意乃眼』。文字通り覚醒者に対する絶対的優位を得る能力と、対峙する人数が多いほどステータスを強化する能力。故にあらゆる視線、悪意が集中することは彼にとって都合がよかった。そして心地よかった。
・彼の能力ならば圧倒的優位であったこと、そして今まで誰にも負けなかったことが彼の絶対的な自身であり、同時に慢心でもあった。能力ありきで戦闘をしていた死神と、死神の速度に追いついたアールの剣士としての才能の差が徐々に縮まり、最終的にはアールに斬られ死亡した。プラクロ世界での実刑は二十年分の奉仕活動。
???:userA
プレイヤード:相思双翼
ジョブ:熟練剣士
武器:双剣『ジェネラルスミス』
・プラクロ海外勢。覚醒者の中では唯一の二人で実力を発揮する『相思双翼』と呼ばれる覚醒者。手数担当。
・基本的に相棒のvivianタッグを組んで行動している。
???:vivian
プレイヤード:相思双翼
ジョブ:剣聖
武器:両手剣『ドミニオンデュオ』
・プラクロ海外勢。『相思双翼』と言う二人揃う事で始めて能力を発揮する覚醒者。剛力担当。
・常に相棒であるuserAと共に活動している。




