表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/160

第9話.何やってんの

ふぁーっと伸びをし、ベッドから起きる。

固くもなく、されとて柔らかすぎず。けっこう寝心地がいい寝台だった。


きのう助けた三人は、これから向かう街の領主の娘と付き添いだそうで、どうやら後継ぎ問題が起こっているようだ。


とりあえず爺さんの方に、この付近の情報を教えてもらうかな。


「爺さん起きてるかー」

「あぁ、お主か、起きておる」


「寝言で返されても困るけどな」

「それで何用じゃ」


「体の調子はどうだ?」

「あぁ、さっき嬢ちゃんに聞かれたが、大丈夫そうだよ」


それは良かった ───


俺はA3の紙を爺さんの前に広げる。

印刷したのはランドさんが撮った、現在地からこれから向かう街の上空写真。

座標に関しては、ミーちゃんが相対的に表してくれた。


「これは見事な、紙…ですな。ここに描かれているのは何ですかな。」

「ん、これから向かう街までの写真だ」


「しゃしん?ですか・・・」

「あぁ。それでお願いがあるんだが」


「ま、まさか、街を襲うとか」

「あー違う違う。俺たち昨日ここに来たばかりでさ、情報が殆んどないんだ。ここの街道の名前も、これから行く街の名前も」


「お主らは異なる世界から流れ着いた者か?」

「まぁ別の世界から来たのは否定しないが、知っているのか?」


-----

---


異なる世界から、異世界から来たのは俺たちだけではなかった。

言い伝えレベルで残っているそうなんだが、それが150年ほど前に、人の住む地域が壊滅に遭うのを防いだとか。


まさか俺らが来たのも?

違うよな?


向かう街はの名は、エステリア国の東端にあるサンラ。

人口は約1万3千人。

農業と畜産、近くに鉱山があり、鉱石の産出と鍛治で成り立っているようだ。


住人以外は門の通行料が徴収される。


-----

---


爺さんたちには、もう少し休んでもらって昼から移動するか。


「ティファ─」

『何でしょうか、主』


「準備中悪いな、昨夜の敵判定の奴らどうなった?」

『それなんですが』


「ん、どうした?」


外に連れ出されると、そこには───


「何やってんの?」


- 『おお、これはスグル殿、これは中々人懐こい動物でございますな』


狼に似た魔獣を従えているランドが居た。

疎通を図ってみると、なんでも近くの水場が干上がってしまい、移住先を探していたそうな。


魔獣と疎通を図るとか翻訳さんどこまで行けるの?


昨日、敵判定された者達は、この魔獣の餌になったと。

その後ここに向きを変えて来たのでランドさんとミーちゃんが捩じ伏せたと。


まぁ力の強いものが頂点に立つけどさぁ、普段は軌道上(そら)に居るんだから面倒見れないじゃない。 どうすんの?


「お、お主らやはり街を襲うのでは!?」

「それは無い」


断じて無い。


「で?、水場は俺らでも行ける場所なのか?」

- 『ぬ?シライ殿よ、こやつらに戻り絶えろと?』


「いや、まずこの人たちを街に送ってから、給水にいけば良いかな…と思ったり?」

- 『ふむ、水を貯めてその後はどうするつもりだ?』


「干上がった原因を調べて、治す?」

- 『大雑把じゃのう』


「と、言うわけで、まずは街に行こう」

名前と口調を考えるのが大変です。

きっとどこかで分からなくなります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ