表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/160

第117話.往路

-『津波の第二波襲来、あと5分です』

「あれが津波というものか…」

「津波の前兆があるから、地震が来たあとは高台に、今回のシズタミだと丘の上に避難すれば助かる確率が上がるよ」


「前兆とは…?」

「ランドさん、津波の一波のところ見せて貰って良い?」

-『承知しました。』



「これが地震直後の状態」

:

「で、少しして…」

「こ、これは…」


潮が引き、海底が現れる。

海岸からのその距離は約1km


5分後、勢いのついた水の壁が押し寄せて来る



「……………」





「少なくとも、海岸で地震を感じたら高い場所へ…。ただ、そういった場所がない時は…」

「諦めるしか、ないか…」




「さて、シズタミからは当分の間、魚介類と塩の供給が無くなった状況だから、早めに再建しないとな」

『そろそろ、エステリア王国に物資の運搬を』


「そうだね、早く行って早く帰って来よう」

「一泊してくる感じかい?」


「いや、城に物資置いて、王様に挨拶したら戻ってくるよ。何もなければだけど。」

「それじゃ、スグル殿が戻ってから、時間があったらネキツ殿と再建に向けて話し合おうか。」


「わかった。」


----------


キュルルルル、ブオン、ドゥドゥドゥドゥ…


「それじゃ行きますか」

『はい』


ブロロロロ……







『主、前方に子供が』

「ん?どこ?」


『あの、木が生えているところです』

「あぁ…、あ、居た。どうしたんだろう」



ブルロロロロ…、ブルルルル…プシュー、シュ、ギギー



「おーい、こんなとことで、どうしたんだい?」

「…………………」


「大丈夫?、どこか具合でも悪いのかい?」

「…………ぉ…」


「お?」


「ぉ…ぅ…ち………」

「おうち?」


「おうちなくなっちゃった……、ぅぅ…、ふぇーん」

「あ」

『主、あそこ…』


家が倒壊したと思われる場所に、子供達が6人ほど居た。




「君たちは、ここに住んでいるのかい?」

「そうだけど…、おじさん誰」


「お、おじ…、そんなに老けて見えるかな…」

『主はまだ若いです!』


「ん、ありがとう。……。ここは君たちのお家かい?」

「見たら分かんだろ?、家なんて潰れてんだよ、くそこれからどう過ごせばいいんだっ!」


『主、ここがどちらに入るのか確認しないと』

「そうだな」


「ランドさん聞こえる?」

-『スグル殿、どうされました?』


「あぁ、今いる地点に子供達、孤児(みなしご)が居るんだが、ここがどの領地に属するのかと思って」

-『なるほど、そうでしたか。その地点から動かなくなったので、どうしたものかと思っていました』



-『地理的には、サンラに属するかと思われます。』

「確実ではないんだね?」


-『はい。保護をされてから、王都で確認するのが宜しいかと』

「うん、分かった。ありがとう」


「おじさん、誰と喋ってんの?」

「おじさんじゃないんだけどなぁ…、君たちを保護することにした。これから王都に行くんだけど一緒に来るかい?」


「っ、でも、俺たち…」

「心配ない、保護するって言ったろ?」



「どうする?」

「どうすって、ここに居てもしょうがいないし…」

「じゃあ、着いていくってことで良いな?」

「どうせ生きるか死ぬか、のどちらかしか無いんだ、行こうぜ」



「おじさん、一緒に行くよ」

「そうか、それじゃ、持っていくものが有ったら、この葛籠に入れてくれ」


「持っていくものって……、?!」

「瓦礫や木材はどかしたぞ」


片付けが終わったところで出発だ



「後ろの子供達はどうだい?」

『よほど疲れていたのか、今は眠っています』


「そうか」

お読み頂きありがとうございます。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ