表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/160

第11話.ご対面

「さて街に入ったけど、どこ行けば良い?爺さん」

「ああ、屋敷まで頼む」


「屋敷ってどこ?」

「ほれ、あそこに大きい館が見えるじゃろ」


「いや見えるけども、道順はどう行けば良いんだ?」

「その機械では分からぬのか?」


「ランドさん聞こえる?」

- 『どうした?スグル殿』


「街の中の地図か上空写真は有る?」

- 『おお、有りますぞ。スグル殿のステータスウインドウの方に送っときますわい』


「ん、ありがとう」

- 『いえいえ』


「という訳で、これがこの街の上空写真だ」

「お主ら、本当に襲ったりせんのか?」


「まぁまぁ、で、どう行けば良い?」

「今()るのは、ここじゃな。で、この通りを進んで、この交差路を右じゃ。そうすれば着く」


「んじゃ行きますか」


進んでいくと、やっぱり注目を集めるね。

もうちょっと経ったら営業するよー


-----


到着っと。


「爺さん着いたけど、馬と馬車はどこに降ろせば良い?」

「そうじゃったな、ここを入って裏手で降ろしてもらえるかな」


-----


「それで、お主らを旦那様に紹介したいのだが」

「えー、面倒くさい」

『主、ここは恩を売っておくのも良いかと』


「なにを、こそこそ話しておる。お嬢様も一緒に行きますよ。お嬢様?」

「あっ、爺、ごめんなさい。余りにも珍しい乗り物だったので」


「では参るぞ」


-----


「娘が帰って来た?、本当か!」

「はい今しがた見慣れぬ乗り物に乗って帰って来られました」


-----


「お父様、只今戻りました。」

「おお、よく無事で。」


「あのぉ」

「何だ貴様は」

「旦那様、今回無事に戻って来られたのは、この者どものおかげなのです」


「それは誠か」

「えぇ、お父様。彼らに助けて貰わねば、ここにこうして居られなかったでしょう」

「ですな、食料も残り僅かとなり、水も尽きかけましたからな」


「そ、そうか。いや助けて貰ったのにすまん。礼を言う」

「気にしてませんよ。」


-----


「しかし、御者が娘を亡きものにしようとは。」

「後継ぎ騒動と伺ったのですが?」


「恥ずかしい話しなのだが、私の弟の息子、いわゆる甥が居ってな、私の娘に入り婿をとらせて血筋を絶やすよりも、男系で続けた方が良いと申してな。任期制の領主なのに血筋をって頭が痛いわ」

「そこでお嬢さんを亡きものにしようと?」


「ああ、そこで、その甥が4日前の夜から行方を眩ましとる」

「その事なんですが、魔獣にやられましたよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 恥ずかしい話しなのだが ↓ 恥ずかしい話なのだが
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ