表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
201/204

また会う日まで

ようやくここまで辿り着けました。明日か明後日には完結できるかと思います。

 「……あれ、でも11の魂を必要にするなら、全然足りないんじゃ?」


 今更ながら気付いた。先生、姉さん、クロ。全員合わせても、まだ3つ。まるで足りていない。これじゃ戻れないよね。どうしよう?


 「随分とお困りのようじゃない?」


 神様の前で悩んでいると、新しい声が聞こえた。それもまた知っている声で、すぐに顔を上げた。


 「レインさん?」

 「あら、ちゃんと覚えててくれたのね。嬉しいわ」


 僕が殺してしまった八魔将の一人。女魔族のレインさんがいた。とはいえ、格好がまずい気もするのだけど。露出度が高いし。案の定、クロに喧嘩を売られてた。すぐに取っ組み合いに発展してるし。元気だねえ………


 「……お前も力を貸すのか?意外だな」


 更に現れたのは、先ほどまで戦っていたはずのクロノ。口調からするに、やはり魂を差し出してくれるらしい。


 「レインさんならなんとなくわかるけど……クロノはどうして?」

 「なに、最後に満足のいく戦いをしてくれたのでな。その礼というやつだ」

 「ふーん?」

 「あとは……そうだな。生まれた子供が生きていれば、お前ぐらいの歳だっただろう」

 「そっか」


 何があったかまではわからないけど、クロノはクロノで思うことがあったみたい。ありがとうと礼を言って、その厚意に甘えることにする。これで後6つの魂か。


 「それじゃ、ちょうどいいな。俺のも使ってくれ」

 「ええ。迷惑を掛けたお詫びということで」

 「シドさん……ディアボロスまで」


 狼の獣人と、魔族になったことで少し体格が良くなった超能力者が現れた。神様に渡すのは自らの魂。


 「いいの?」

 「気にすんな。カトレアが悲しんでたら、ツバキさんも悲しむだろう。あとは俺なりのけじめってやつだ」

 「父さんと母さんに恥じるようなことはしたくないですから。今度は正しい選択をしたかったんです」

 「そう。喜んでると思うよ、どっちもさ」


 それはジリアンさんと凛花さんのことだけじゃない。カトレアのお母さん……ツバキさんの方もだ。


 「……戻った後に、ジリアンさんと凛花さんにメッセージでも伝えとくよ。言いたいこととかある?」

 「そうですね……折角ですから、いつかまた三人で暮らしたい、とでも伝えておいてくれますか?あのままですと、別々の道を行ってしまいそうですから」

 「了解。ちゃんと伝えとく」


 ディアボロスは二人が一緒に暮らしていってほしいんだろう。実際、仲はいいとは思う。でも、それを口に出すのは恥ずかしいんじゃないかな。だから、きっかけになれればいいと思って、こんなことを言ったんだと思う。


 「どうやら元のあなたに戻ったみたいね。あの頃の優しいあなたに」

 「………!」


 シドさんが弾かれたように振り向く。僕も同じ方を向けば、どこか見覚えがあるような女の人が二人立っていた。一人は赤が混じったような茶色の髪をした獣人。もう一人は銀色の髪をなびかせた人間。ああ、この人たちが。誰なのかはすぐにわかった。


 「カトレアのお母さんとシルヴィのお母さん、だよね?」

 「はい。娘がいつも世話になっています」

 「ごめんなさいね。あの子、少し固いところがあるでしょう?」

 「ううん。むしろ僕が世話になりがちだし、いつもなんとかしようと頑張ってるのはシルヴィだから」


 二人とも優しそうな人で、先生に似てる気がする。世の中のお母さんってみんなこんななのかな?そう思ってしまうぐらいには、いい人たちだと思った。


 「それで?どっちを選ぶのかしら?」

 「それは気になりますね。実際、どっちの方が好みなのですか?」


 二人に迫られて、苦笑いを浮かべる。たぶん、選ぶと言っているのはあの二人のことだろう。僕にとって大事なあの二人。


 「二人とも幸せにできるように頑張ります………」


 僕に言えるのはそれが限界だった。とはいえ、むこうもからかう程度のつもりだったのかもしれない。すぐに離れてくれた。


 「それじゃあ、送り帰そうか。別れのあいさつを済ませてくれたまえ」

 「あれ?まだ2つ足りないよ?」


 先生、姉さん、クロで3つ。八魔将の二人で5つ。シドさんとディアボロスで7つに、カトレアとシルヴィのお母さんで9つ。まだ足りないはずだ。でも、神様は笑うだけ。大丈夫ということらしい。


 「それじゃあ、あの子のことよろしくお願いします。大変だと思うけど、頑張ってね?あと、シド君?お話はむこうでしましょう?」

 「は、はい!そんじゃ、勇者様。元気でな」


 獣人の二人が去っていく。大変なのは百も承知。でも、諦めるつもりはない。手を振って、二人と別れた。神様が作った白い門のむこう側へと消えていった。


 「私も行きましょうか。あの人には私が認めたから大丈夫、と言っておいてください。シルヴィが迷っているようなら、無理矢理にでも連れて行って大丈夫ですからね?」


 シルヴィのお母さんはなかなかにアグレッシブだなあ、と苦笑する。考えておきます、とだけ言っておいた。また一人、門のむこうへ行ってしまう。


 「僕もここで。また機会があれば、どこかで会いましょう。今度は敵としてではなく、友達として」

 「そうだね。そうなってほしいな」


 また戦うのはこりごりだし、と言うと、あなたでも嫌なことはあるんですね、と返された。失礼な。あるからね?そんなことを言い合って、二人で笑う。ひとしきり笑った後、ディアボロスも白い門へ。


 「私もこれで失礼する。魔王様のことだが、どうか救ってやってくれれば幸いだ」

 「どういうこと?」


 そこで初めて聞いたのだけど、魔族という種は他の世界からの来訪者だったらしい。ある意味、彼らも被害者だったのだ。八魔将が滅んだ今、魔族に戦う意志はないだろう、と。そういうことなら、と僕は引き受けた。レインさんの頼みでもあるし、助けてあげようと思った。


 「助かる。それでは、さらばだ」


 クロノも門をくぐる。残るのは4人。

 次に近付いてきたのは、レインさん。どうやら気を遣ってくれたらしい。女の子相手だと気を遣うんだよね、レインさん。まあ、クロはどうなのかわからないけど。


 「これでほんとにお別れね……楽しかったわよ、一緒にいたときは」

 「うん。僕も楽しかったし、いっぱい助けてもらったから。ありがとう、レインさん」

 「あー、もういい子過ぎるわね!連れ帰りたいぐらいだわ!」


 僕を抱き締めるレインさんは別れたときとまったく同じ。グルル、と唸り声がするまで、放してくれなかった。じゃあね、と手を振って、名残惜しそうに去っていく。残りは3人。


 「優人。私たちはもう見ていられなくなるけど、ちゃんと生きなさいね。今まで通りで十分だから」

 「そうだぞ。けど、無理はすんな?いいな?ほんとにいいな?」

 「あはは、姉さん、わかってるって」


 何度も何度も念押しされて、信用はそんなにないのかな、と思ってしまう。今までが今までだっただけに、仕方なくはあるのだろうけど。

 急に、視界が暗くなる。先生と姉さんと抱き締められたと気付いたのは、頭を撫でられてからだった。


 「ありがとう、優人。私のところに来てくれて。本当に、ありがとう………」

 「これからも頑張れよ……?負けんじゃねえぞ………」


 姉さんの声は掠れていて、泣いているのだろうとわかる。先生もたぶんだけど、泣いているのかもしれない。二人につられて、少しだけ涙が零れてしまう。


 「元気でね、優人」

 「…………うん」


 姉さんに至っては大号泣し始めてしまって、先生に連れて行かれていた。そんな二人を見えなくなるまで。ううん、見えなくなってもずっと手を振り続けていた。ずっと、忘れないように。

 そして、最後の一人になった。この世界で一緒に旅をしてきた友達。僕はしゃがみ込んで、彼に目を合わせた。


 「クロ………」

 「そうそう、そういえばなんだけど」


 唐突に神様が声を上げた。僕もクロも驚いて、振り返ってしまう。


 「これだけ一斉に魂が来てしまうと、多すぎて見逃してしまうかもしれないな。一つぐらいはねえ」

 「それって………!」

 「生き返らせることはできないけどねえ」


 なんだ、と肩を落としてしまう。クロだけは一緒に連れて行ってもいい、ということだと思ったのに。でも、クロはわかったらしい。ぺこりと頭を下げた。


 「どういうこと?」

 「ここで主が来るまで待っていてもいい、ということだな。主よ、我はここにて見守っていることにしよう。無茶をしても見ているからな?」

 「あー……うん、わかった」


 無茶したら、クロが怒るだろうなあ。それにクロのことだから、すぐに死んでも怒られそう。思わず肩を竦めてしまう。


 「……またね、クロ。いつになるかまではわからないけど、ちゃんと戻ってくるから」

 「ああ。我はいつまでも待ってよう。長生きをしてくるといい。いろいろなものを見ながらな」

 「うん」


 僕は元来た道を歩いていく。時折、クロの方を振り返りながら。友達の顔を忘れないように。

 ふと、誰かが横を通り過ぎる。黒くて長い髪を後ろで一括りにした男の人。腰には剣を差している。もう一人は銀色の髪を長めに伸ばした、どこかシルヴィに似た女性。二人は腕を組んで、神様の方へと歩いていった。


 「………大丈夫。きっと違う未来にしてみせるから」


 通り過ぎて行ったのはきっと。残る二つの魂はあの二人だったのだろう。すれ違っていた二人はまた会うことができた。それを知れれば、僕は十分だ。


 (帰ろう。二人の待つ場所に)


 段々光が近付いて来る。そして………

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ