表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

問題と回答 ―挑戦状―

作者: 野宮咒雑と鑿屋修造

キチガイの書いた妄言か、それとも哲学者の書いた遺言か。

「誰にも解けない問題を出しましょう。さて、私の書いたお話には幾つかの『問い』と『答え』が存在するんだ。読者方々、問題を解いてみてくださいな」

「正しっ、『問い』を導き出す、そのものが問題の一つだけどな」

「でも、解けない問題ではない」

「考えてみれば、極々自然なことさ。理屈で考えるのが俺の本質なのさ。それに気付けるかは読者次第なのさ」

「何故って?」

「そりゃあ、考えるまでもない。本質は本質なんだから」

「誰にも解けない問題を出しましょう」

「何故そうでなくてはならなかったのか……何故こうなってしまったのか……」


追記2012/02/09

「むずかしいかい?ならばヒントをあげるよ。なんどでも言うさ、俺はおかしい、おかしいかもしれない。だから何度も繰り返す。俺は、平行世界に何人でも居る。幾つもの物語りをつむいでいる。だから、なくならない。何故人は死ななければならなかったのか。何故人はこうでなくてはならなかったのか。だれも解けない問題を出そう、誰も解けない問題を出そう。」

あなたは答に辿り付けますか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 哲学的な分野のお話かと。 わかりやすい例を出します。 問題や質問、問い自体を人生、回答を結末と考えるなら、人生は誰にでも考えられる本質的な問題であり、誰もが回答へとたどり着けるものの、答える…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ