表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/55

その6 「自由の女神」

2018年11月29日の活動報告より。

今回のお題:『自由の女神』


 自由の女神……確か、フランスから贈られたものでしたよね。

 右手に松明、左手に独立宣言書……だっけ?(←ここはあんまり自信ない)

 髪型どうだったかなあ。服装も覚えてないなぁ……袖あったかな、ノースリーブかな。

 あ、サンダルは履いていた気がする……。そうだ、鎖を巻いてなかったっけ?


 ……ということで、以下のような仕上がりに。


挿絵(By みてみん)


 うむ、背景で誤魔化した感は拭えない! φ( ̄▽ ̄;)

 でも何か違うなぁ、どこが違うんだろう……。

 とりあえず実物を見てみますか。


 しまったー、左手が違う!

 もうちょっと上に持たないといけないんだ。

 あとは服装! 袖はあるし、もっとゆったりワンピースだった!

 冠もトゲトゲ忘れてたな……。( ̄□ ̄;)(むしろ一番の特徴)

 およ? 鎖……ない。

 一体何と勘違いしていたんだろう?(-_-;)


 さて、それでは自由の女神の情報。


・自由の女神像、正式名称は「世界を照らす自由」。

・アメリカ合衆国独立100周年記念にフランスから贈呈されたもの。

・右手にはたいまつ、左手には「1776年7月4日」とアメリカ合衆国の独立記念日がローマ数字で刻印された銘板を持っている。

・足元には引きちぎられた鎖と足かせがあり、全ての弾圧、抑圧からの解放と、人類は皆自由で平等であることを象徴している。

・女神がかぶっている冠には七つの突起があり、これは、七つの大陸と七つの海に自由が広がるという意味。


 あ、鎖あってた。でもそうか、巻かれてるんじゃなくてそこから抜け出しましたよ、となってるんだ。だから足元に散らばってるんですね。

 サンダルらしきものも履いてますね。

 ん……今回は、まぁまぁ? ( ̄▽ ̄*)ゞ


 次はー……んーと、「チャトラのネコ」にしようかな。

 現時点ではあまりイメージできていませんが、可愛い仕上がりになるように頑張ります。(*^^*)ノ

~頂いたコメント~

・特徴は出ているし、顔は可愛げがある

・自由の女神の鎖は、抜け出したのは左足だけで右足は繋がったまま

・自由の女神は冠が展望台になっている

・解放なのに縛られちゃってる! 惜しい

・自由の女神の原型のレプリカがお台場にある


わりと高評価……だけど本物と比べると全然なのがわかりますよ、きっと。

いろいろな雑学も寄せられた回でした。

鎖については、クイズ番組で「自由の女神には実は鎖が……」みたいなことを言っていたのを覚えていたので、どこかに鎖があるはずだ、と思ってたんですよね。


見て頂きありがとうございます! (^^)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
加瀬優妃は現在
『田舎の民宿「加瀬優妃亭」へようこそ!』
というエッセイを連載しております。
「なろう世界」での日記みたいなものです。
こちらもよろしくです。
※なお、こちらは完結済です。
『お暇つぶしに「パズル&クイズ」をどうぞ。』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ