表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/55

その10 「グリコのマーク」

2018年12月26日の活動報告より。

今回のお題:『グリコのマーク』


 うーん、あのキャラメルの赤い箱に描いてあるおっちゃんですよね?

 青年だっけ? あれ?


 ……。φ( ̄o ̄;)(←暗雲立ち込める)


 片手だっけ、両手だっけ……。いや! 多分、片手!

 手はどっちが上だろう……? 確か左足が上がってた気がするから右手かな。

 そうだ、足! 素足だったっけ?

 いや、靴は履いていた気がするな―。

 わー、思い出せん!


 ……という訳で、できたのがこちら!


挿絵(By みてみん)


 何か、違う……。決定的にミスしてる気がする。

 でも何がそう感じさせるのかわからない……。(-_-;)

 七三頭がミスったのかな?

 ……とりあえず、見比べてみよう。



 何もかもが違う!Σ( ̄□ ̄;)


 まず片手じゃない、両手だ!(←確実に2択をハズす女、健在)

 グーじゃない、パーだ!(←ここもか……。チョキはあり得んしね)

 おっさんじゃない、若かった! 七三じゃないし!

 靴も黒い!

 背景は効果線じゃない、日の丸だ!!


 …………。

 今回はかなりヤバい……。( ̄д ̄;)


 気を取り直して、このグリコのロゴマークの情報をば……。


・一般に「グリコポーズ」と呼ばれているが、このマークの正式名称は「ゴールインマーク」。現在7代目。

・キャッチコピーの「ひとつぶ300メートル」は、一粒に300メートル走るのに必要なカロリーが含まれている、という意味。

・大阪道頓堀にある巨大看板は「道頓堀グリコサイン」と呼ばれていて、現在6代目。大阪市指定景観形成物に指定されている。

・初代は「顔が怖い」という意見があり、二代目では描き直された。特定のモデルはいないが、短距離選手としてパリオリンピックに出場した「谷三三五」選手や、マラソンの「金栗四三」選手らのにこやかなゴールイン風景が参考にされている。


 「ゴールインマーク」ねー。この言葉を知ってれば、バンザイにしたのになー。

 ……でも、そんなレベルじゃないな、これは……。"φ(_ _;)


 えーと、次回は……年賀状の「イノシシ」ということになりますね。

 1/1~1/4のどこかで公開します。(^^)/ (※当時の文面のママ)

~頂いたコメント~

・これは思わず笑ってしまう。『町内会のマラソン大会に参加したお父さんが、沿道の家族を見つけて拳を上げている』の図

・『転んでも平気だ! 不屈のお父さんバージョン♪』

・服装は合ってる!(褒めるところを探す精神)

・胸のグリコを「賀正」に変えたら年始にふさわしい元気溌剌、明るい図柄になる

(→※カセユキ返信:このおっちゃんで年末を締めてこのおっちゃんで新年を迎えるのは嫌だ……)


びっくりするぐらいのオッサンになってしまってどうしようかと思った回でした。

未だに記憶に残る問題作。うーん。


見て頂きありがとうございます! (^^)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
加瀬優妃は現在
『田舎の民宿「加瀬優妃亭」へようこそ!』
というエッセイを連載しております。
「なろう世界」での日記みたいなものです。
こちらもよろしくです。
※なお、こちらは完結済です。
『お暇つぶしに「パズル&クイズ」をどうぞ。』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ