表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

新生アルカット王

内容の被り具合が凄いですが、お許しください。

アルカット王国内、アルカット城。

その玉座に少女となったアルカット王が座っており、その隣にはリアナが近衛(このえ)として立っていた。


「リアナよ」

「はっ!何用でしょうか、王」


呼びかけに応じてリアナがアルカット王へと向き、ひざまずく。

アルカット王としてはわざわざひざまずく必要は無いのだが、どうにも彼女はこういう事に対して真面目過ぎる。


「オヌシが用立てたこの服……何か言うことはないかの?」

「はっ!よく似合っておいでです!」

「そういう事を聞いておるのでは無いわッ!」


リアナの頬を両手で左右から挟み、グリグリと回す。

見上げる兵士達から「おお、なんと羨ましい」という声が漏れているが、二人の耳には届くことはなかった。


「この服は一体何だと聞いておるのじゃ!」

「メイド服にてございます!」

「この城にも給仕はおるからな、その者達がどんな格好をしているか分かる!だがその者達にこの様なヘソ丸出しの服を与えた覚えは無いぞ!?」


今のアルカット王の格好はリアナが言うにはメイド服との事だが、城にいるメイド達とは似ても似つかぬキワドイものだった。

そんなものを恐れ多くも仕える王に着せるリアナもリアナだが、それを着て玉座に座るアルカット王もアルカット王である。


「それに何だこのスカート(フリフリ)は!?短過ぎるにも程があろうに!」


アルカット王が玉座から立ち上がり、腰を左右にひねりながらスカートの長さについて抗議する。

短過ぎるスカートがふわりふわりと舞い、そのたびに()()()()になる。


「し、白だ……」

「いや……黒だ……」


兵士達がザワザワと『色』について騒ぎ始める。


「静まれ!皆のもの!」


そんな兵士達をリアナが声をあげ、制する。

静かになった兵士達の視線を集めながら、リアナが続ける。


「王がお召になられているのは白でも黒でもない!白のフリルがついた黒のキワッキワだ!」


リアナが再び「キワッキワ!」と復唱しながら、身振りまで加えてどの様な召し物かを力説し、それを聞いた男性達が再び騒ぎ始め、女性達がそれらに白い目線を送る。


「ええい!オヌシが事を煽り立ててどうするッ!」


−※−※−※−※−※−


「はぁあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~」


疲れた。

何とか騒ぎを鎮めたアルカット王が大きなため息をつく。

別にメイド(こんな)服を披露する為にここに居る訳では無いのだが……。


「王、そろそろ宜しいかと」

「お……う、うむ」


キリッと構えたリアナが促す。

先程の「キワッキワ」発言の人と同一人物とは思えない切り替えぶりである。


アルカット王が"神々の剣"を呼び出し、玉座の間に集った者達に見える様に斜め上へと掲げる。


「皆、聞け!ワシは"神々の剣"を求めた先で命を落とした!だが!新たな肉体と、そして何よりも"神々の剣"を手に入れ、ここに舞い戻った!」

「おお、あれが……!」

「なんと美しい……」

「可憐だ……!」


王の声聞き、そして"神々の剣"を見た人々から様々な言葉を漏らした。

一部やや見当違いなものが混ざっている気がするが、とりあえず無視する。


「この様な姿になってしまったが、改めてこの国の王となろう!異のある者は前に出て剣を持ってそれを通せ!」


要は「私がこの国の王になります、文句のある奴は力づくで撤回させてみろ」という事だ。

とは言うものの、これはあくまでこの国での伝統のようなもので、昔ならもとかく今となっては「私が王様です、みんなよろしくね」くらいの意味合いしかない。


「うおぉぉぉぉぉッ!」

「新生アルカット王!万歳!」

「万歳!万歳!万歳!」


玉座の間にアルカット王を歓迎する様々な声が響き渡る。


「……予想以上の反応じゃな」

「これも王の人徳の賜物です」

「いやしかしのぉ……あの左の者とか、目がイっておらんか?」


一度目の王となった頃とは周囲の明らかな違いに戸惑いつつも、少女となった身体で再びアルカットの王となった。

……メイド服姿で。

続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ