表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/162

(6)

 裕也自身、ユナの話を聞くだけ聞いて立ち去るというこの行為に対して、かなり失礼であり、相手を侮辱していることはちゃんと分かっていた。しかし、この行為に出たのは、頭によぎった『死』のせいだった。この時、ユナの言った『ACF』により、頭脳の方へパラメーターが移動したらしく、頭の中に死の映像が鮮明に映し出されたのだ。


 ――本当にごめん。


 口に出して説明したところで、天使であるユナはどうにかして説得してくることも分かっていたため、裕也は心の中でそう呟く。

 その時だった。

 裕也の背中にゾクッとした悪寒が走る。

 その悪寒は今までに体験したことのないような寒さ。

 そして、全身を針のようなもので一気に貫かれるような感覚=殺意を感じ、裕也は慌ててユナの方を振り向く。


「ユ――ッ!?」


 が、裕也がユナの全身を見ることはなかった。

 見えるのは五本の隙間から見えるユナの顔のみ。


 ――い、いつの間に!?


 気配もなく距離を詰めていたユナの手によって、視界をほぼ塞がられていると気付く。

 五本の指によって鼻より上しか見えないものの、そのユナの目からなんとなく口端を歪め、悪人の顔をしているようにさえ感じる裕也。


「素直に『行く』って言えばいいものを。拒否するから手荒い真似をしないといけなくなったんですよ?」


 そして放たれるは、先ほどまでの高い声ではなく低い声。低いと言っても作られた声ではなく、それが日常として使われているような低い声だった。


「ユ、ユナ……?」

「なんですか?」

「何をする気だ?」

「異世界に連れて行くだけですよ。大丈夫、痛い思いも辛い思いもさせませんから。私が裕也を守りますから。その時が来るまでは……ですけどね」

「その時、だって?」

「おっと、これはまだ秘密でしたね。それでは異世界に行きましょう。ちゃんと記憶の改竄かいざんはしておきますから」

「待っ――」

「無理です」


 裕也の静止の言葉を切り捨て、ユナは裕也の背後に渦巻く円形の入口を出現させる。そして、裕也の顔をそのまま押すようにして、その渦へ押し込む。

 顔を押される感覚とグルグルと渦巻く視界を見ながらも、身体の感覚はその場に立っているだけの感覚のままに裕也は戸惑いってしまう。

 立っているだけのせいなのか、裕也は抵抗することもなく、その渦に吸い込まれる。

 そして、その教室に残ったのは偶然にも手放した裕也の学生鞄だけだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ