表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もう一度妻をおとすレシピ 第5冊  作者: 奄美剣星(旧・狼皮のスイーツマン)
もう一度妻をおとすレシピ
3/100

もう一度妻をおとすレシピ /戦艦大和のオムライス ノート20150306

 三月、とある日曜日。

 ありあけ月の光はおぼろげで、彼方にある越後山脈が薄桃色にかすんで見えます。白鳥もそろそろシベリアに帰り支度というところでしょうか、しばらくしたらオーストラリア界隈の燕が入れ替わりで飛んでくるかもしれません。

 街路を往来する人はまだまばら。柔らかくなった空気を楽しみながら、肩を並べ、奥方とゆくあなたは、ちょっとした陰謀をめぐらしているのでありました。

 ――そうだ。オムライスをつくろう!

 旬の料理とはまったく脈絡もない、どちらかといえばこれは昼のメニュー。しかし季節は嵐と共にライオンのごとく駆けてきて、羊のようにいつの間にかいなくなるというではありませんか。などとぶつぶつ意味不明のいいわけをつぶやきながら、散歩から帰るなり、あなたは厨房に飛び込みます。

 さてさて。

 目の前に並んでいるのはまな板・包丁・ボールに各種具材・調味料。

.

 バターを入れた汁鍋に鶏肉。賽の目に切った玉葱・人参。ほんの少しのサフラン。そこへ水で研いだ白米を入れて、火にかけ、ちょいと煎ります。これに、コンソメを溶かした湯を加え、リゾットの要領で少し芯を硬くして焚きあげましょう。そしてできあがるのがチキンライス。 

 チキンライスができるまでの間に、卵をかき混ぜオムレットをつくらねばなりません。

 一人に対し卵二個、二人分で四個をボールにおとし、塩・胡椒を加え、かく絆。

 まずは一人分を仕上げてみましょう。

 フライパンでバターを溶かし、ボールの溶き卵を流しこみ、半熟状態のそれを木葉形に拡げて、軽く包み込みます。

 お皿に盛って、デミグラードソースをかけてやり、缶詰の塩ゆでグリンピースをまいてやればできあがり。

 同じ要領でもう一皿。

.

 では……。

 沸騰したケトルの湯をダージリンの葉が入ったポットに注ぎ、カップに注いだところで、奥方を呼んでやりましょう。カップの紅茶にジャムを加え、強引に、春を演出。

 隣の部屋のドアが開き、奥方が入ってきます。

「あらロシアンティーね」

 そこでこういってさしあげるのです。

「――いちごのように、いつまでもキュートだけれども、酸味が案外と爽やかな君を思い描いてつくってみたんだ」

「まあ」

 ポッ。

 これで、あなたの奥方は、イ・チ・コ・ロ♫ 

     了

.

 第二次世界大戦のときに撃沈された旧日本戦艦武蔵を深海一千メートルのところで、マイクロソフト社の共同創業者ポール・アレン氏が、三月二日に、太平洋・レイテ島沖で発見して下さったのこと。氏が艦の乗組員に捧げたように黙祷。姉妹艦である大和の艦内食堂レシピを添えることとします。……実は、武蔵が沈没したとき、たまたま私の親族も乗っており、脱出し、燃えている重油漂う海面を避けて潜水遊泳。やがて木材につかまって、数日間漂流し、味方艦艇に救助されたとのこと。

.

引用・参考文献/平間洋一・高森直史・齋藤義朗『絶品海軍グルメ物語――海の男の艦隊料理』新人物往来社2010年

.

   ノート20150306

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ