表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

ブログで語る、ボクのこと。(7)


「思い出せない? あんた、あたしを『うそつき』呼ばわりしたんだよ・・・?」

 

ん?


うそつき呼ばわり?


そんなことしたっけ?


 

こいつは、全然、ホントに思い出せない・・・


 

ていうか、


このニセモノ、いよいよホラを吹き始めたのか?

コンチクショー。

 

 

「はっきりいって、それで堪忍袋の緒が切れたのよね。だから、それ以降、あたしとあんた、口きいてないでしょ?」

 


会話してないのは確かだけど。

 

 

「空の話は、ま、よかったんだケドね。あんた『ずっと続くものはない。すべてのものは始まって終わる。終わったらそこから再び始まるんだ。』とか言ってたもん。それって、わかる話だったからさ・・・」

 


お、そういう話なら、オレ、普通にするかも。

 

しばし、沈黙。

 


 

「・・・でもね? 『うそつき』扱いされたことは、どうしようもなくショックだったンだよ」

 

 

「ごめん」



あ、思わずあやまっちまった。



「ごめん、思い出せないんだよな。どうしておまえを、うそつきだって言ったんだっけ?」

 

 

「もういいよ。過ぎたことだからね。ただ、あんたに、『ショックだったンだよー』ってコトだけ伝えたかったンだ」


 

やばい。


この展開は、相手が『落ちる』前触れっぽいぞ。

 


しっかし、不思議だ。


コイツ、ニセモノのはずなのに、ついつい話があってしまう・・・

 


もっと、話していたい。

 

心底、オレは思い始めた。



「な、明日、今度こそあの公園で逢わないか? お前がそんなにショック受けたんだったら、オレちゃんと謝りたいんだよ」

 

 

本心だった。

来るのが誰でもかまわない。

 

逢って、目の前で謝りたいと思う。

 


「あたしたちの友情って、あのとき、終わったのよね・・・」

 

 

うん。自然消滅。

 

 

「けど、終わったら、再び始まるのよね? あんたの理屈では」

 

 

「ああ、そうだよ、だから・・・」


 


次のカキコまでは、やたら間があった。

 


永遠に続くかと錯覚するほどの、長い長い、数分間。

 


彼女の返事は、






「再び、始めましょう。」

 


 

だった。

 

 



 

 

 

そして、

 

 

 

 

二度と、彼女からのメッセージが届くことはなかった。

 

 

 





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ