表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界は既にほぼ攻略済みだった  作者: 乳酸菌飲料
第1章  拉致された、だと……
6/38

第1章-5 朝のごあいさつ

 朝、まだ薄暗いうちに目が覚めた。昨日寝たのが9時前だからだろう。

 ひと晩寝てもでかいベッドだし部屋に電灯はない。照明具に魔法のライトをかける。

 浄化を全身にかける。朝シャンしたみたいなサッパリ感だ。歯もツルツルになる。

 椅子に引っ掛けてある学ランに着替える。着替える前に浄化をかけると洗濯したあとみたいに綺麗になった。この浄化ってすごい便利でいい


 スマホを開いてもやはり電波は一切入ってこない。時間は5時を示していた。そりゃ暗いわけだ。

 

 窓は木枠のガラス製。ガラスは分厚いがとても澄んでいる。

 この建物はとても大きく、城に近いようだ。人の背丈を超えるくらいの柵で囲ってある。


 城下町のようなものが近くに有る。一番遠くに見えるのは壁、城壁のようなもので囲んである。

 外に人はいない。窓を開けても音はほとんど聞こえない。時折吹く風くらいだ。

 風情を感じるくらいには、まだ自分に落ち着きはあるようだ。


 暫く窓から外を見ていたら姉が入ってきた。


「お、遅れて申し訳ありません」


 まだ6時にもなってない時間だ。気を使わせてしまったようだ。


「いやいや、俺が勝手に早く起きただけだから」


 ホッとした表情をとっておはようございます。と挨拶をくれた。

 食事はもう少し後になると伝えたあと部屋の掃除を始めた。居場所がなくてベッドの上に逃げる。

 なぜ俺相手にそんなにビクビクするのだろうか。


 居心地が悪くなってトイレに逃げると途中でロリにあった。


「おはようございます。朝早いんですね」

「おはよう。まだ眠そうだね」


「うん。朝弱いんだ。ユウ様は朝がお早いんですね」

「うん。早起きは割と得意かな」


「羨ましいです。 では仕事に向かうので何か御用がありましたら遠慮なく申しつけください」


頑張ってね。と、一言かけて別れる。ロリとはそれなりに友好関係を築しつつあるようだ。



トイレから戻ると、姉が食事の準備が終わったので、今から朝食だと伝えた。ダイニングルームには、当主と奥さんが既に揃っていたものの、奥さんはまだ寝むそうだ。俺に合わせてくれたのだとしたら申し訳ない。

 会話は少なく、食事の最後に「うちのパンをお気に召してくれたみたいだから」と袋いっぱいのパンを貰った。ほとんどが姉妹行きの予定。


馬車が来しだい俺はここを出るらしい。そして夕方にサクラサクに到着予定のようだ。馬車が来るまで部屋で待機しているように言われ素直に従う。




暇だ。姉が部屋の端で待機している。ロリは部屋にいない。何か仕事をしているのだろうか。気まずい空気になる姉より、ロリのが話しやすかった。



「すいません。ただの興味なのですがあなたについてお伺いしてもよろしくでしょうか」


 気まずい空気に耐えられなかったのは姉も一緒なのかもしれない。

 話しかけてくれてすごく助かる。


「なんでも聞いてくれていいよ」


極力普段通りの、声で返事をする。


「ユウ様はあちらの世界では貴族か何かでいらっしゃいましたか」

「いや、ただの平民だしお金持ちとかでも無いよ」


「そのお召し物はとても上等なものに見えますが」

「これは学ランって言ってね、学校に行くときに男子はこれを着る決まりがあるんだよ」


 学校によって違うけど、いい説明ができそうになかったので省く。


「学校に行く、と言うのは貴族や大きな商人の息子だけではないのですか」

「日本では15歳までは学校に行かないといけない決まりがあるんだ。多くの人が18歳まで学校に通ってるし半分は22歳まで学校に行ってるよ」


教育には日本と大きな違いがあるようだ。日本より遅れた文明のようだ。


「羨ましい」


姉はボソッと、呟いた。本音部分なのだろう。学校に嫌々、義務で通っていた俺には痛い言葉だ。



会話はそこで途切れ、また気まずい空気が部屋を支配した。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ