表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

 放課後の教室でテリーが隣の席の晶と話している。我慢できずに話しかけた。


「なんだよ、朝のは」

「だから、言ったとおりだよ」


 すまなそうな口調に、諦めの混じった微笑。晶は美人だけど、気に入らなかった。


「フツーの女の子に戻りまーす、ってか」


 我ながら意地の悪い言い方だ。


「やめて。あたしはこれでいいと思ってる」


 晶の目がきつくなった。彼女が転校してきて、初めて向き合ったと感じる。


「言いたくないのか」

「ごめん。そっとしておいて」


 言いたくない理由って何だ。俺みたいに壊れたわけでもないだろう。晶は変わってなかった。俺が期待してきたとおりに成長していた。

 じゃあ、辞める理由って何だ。俺がぐちゃぐちゃ考える間に、晶は帰り支度をしていた。いつもつるんでいる女子が、晶に話しかけている。


「ねえ、晶ー。今日ユキの誕生日だよー」

「あ、そうだっけ。おめでとー!」


 少し驚いて目を開いてから、笑顔を作る。おめでとう、とは思っているだろう。楽しい気分になっているのも嘘じゃないだろう。なのに、何だ。この作った可愛らしさは。


「今からカラオケ! 晶も行くよね?」

「えっ、今日?」

「今日に決まってんじゃん」

「ごめんね。用事あるの。ユキちゃんには悪いけどみんなで行ってきて」

「えー、何用事って」


(それを聞き出したところで、お前に止められるわけじゃねえだろ)


「ほんとごめん! 明日お祝い持ってくるから!」


 晶は鞄をひっつかんで、足早に教室を出ていった。忙しい奴だ。俺から去るときも走っていた。


「晶、付き合い悪いよねー」


 晶を見送って、女子の一人がぼやく。


「たまにはいいじゃんねー」

「なんか晶って冷めてない? うちらとは違うって顔してるときあるし」

「そう?」

「そうだって。気取ってるってわけじゃないけど、愛想の良すぎない? 心開いてなくない? いつまでもお客さんっていうか」

「それは言い過ぎだってー。晶も忙しいんだよ」

「そうかもしれないけどさー、うちらの為に作る時間もないってわけ?」


 これ以上聞きたくなかった。


「お前に晶の何がわかるんだよ」


 彼女たちには聞こえていないだろうが、口にせずにいられなかった。俺だって勝負の外での晶を知らない。晶だって本当は女の子らしいのかもしれない。


(晶はおめでとうって言っただろ。それでいいだろ)


「さあ、帰ろうか伊織。ゴーホームイオリン。ウィズミー」

「うーん……」


 テリーは勝手に教室を出ようとしていた。俺がなんとなくついてくることを知っているからだ。


「晶ちゃん、ひどい言われようだね。まだケツのこと言ってる俺のほうが紳士的」

「気分悪いわ。あれで友達かよ」

「まあ、あれで成り立ってるなら友達なんだろうね」


 駅に着いた。いつもとは違うホームに歩いていく。


「こっちじゃねえだろ」

「こっちでいいのさ」


 テリーがそう言うなら、そうなんだろう。


「何かあるのか」

「何かってほどでもないけどね」


 電車は、晶が越してきたのだという方向へ向かう。こいつの目的が見えてきたようで、見えてこないまま電車に乗った。


「まさかお宅訪問とかじゃねえよな」

「しないしない。さすがに俺もそこまではしない」

「じゃあ、そこまでじゃないことならするんか」

「必要ならそうするかもね」


 テリーは窓の外を眺めて黙る。冷徹な目だった。

 連れて行かれたのは個人経営の喫茶店だった。


「俺、放課後ティータイムなんて趣味はねえぞ」

「俺だってないよ」


 店に入る様子はない。向かいのコンビニに引きずり込まれた。なんとなくテリーに会わせて雑誌を立ち読みする。


「そろそろかな……」


 お前は探偵か。


「ほら、来た」


 通学鞄を置いて、制服から着替えたのだろう。トートバッグを肩に提げた、私服の晶がやってきた。ややタイトなTシャツにショートパンツ。適当な格好なのに、様になっている。

 長い脚の形が良くて戸惑った。


「晶ちゃん、あそこでバイトしよる」

「しよるって言われてもな、俺は困るぞ」


 何しに連れてきたんだ。


「何か事情があるのかもしれない」


 しばらくして、制服に着替えた晶が店内に出てきた。


「野球辞めるほどの事情か」

「さあ? 挙動が怪しいから尾けてみただけだから、これ以上のことは知らん」

「お前当たり前みたいに言うけどやってることキモいな」


 さすがに俺も引く。


「人聞きの悪いこと言うなぁ。多少手段を選ばないだけだよ」

「それで、どうするんよ」

「どうもしないよ。帰る」


 野球辞めるほどの事情って何だ。晶ほどの女が、辞めるほどの事情って何だ。

 ひどく喉が乾いた気がした。適当な雑誌と水を買ってコンビニを後にした。町内放送が、良い子は家に帰れとエコーをかけて追い立てる。

 まだ明るい。


「俺な、バッセンで晶見てるんだわ」

「えー。じゃあ辞めてないじゃん」

「しかも通ってるらしい。スイングも見たけど劣化してなかった」

「じゃあさー、なんで辞めたとか言うわけ?」

「それがわかんねえから苛つくんだろうが」

「うち、女子ソフト部あるじゃん。そっちじゃだめなんかな」

「だめなんだろうな。スポーツ全般、本気でやる気ないだろ」

「なんであんなことするんだろ」

「なんでだろうな」


 晶ほどの素質があれば、インターハイだって国体だって、世界だっていける。晶は望めばどこにでも行ける。

 理解できなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ