表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルカナ・ファントム  作者: 五行塚 棗
3/3

第3話 HIDE IN BUILDING

 あたしは今、対戦相手の忍野さんに奇襲を仕掛けるため宿屋に隠れている。外の様子を伺いつつダメージを回復し、作戦に備えていると外に忍野さんの姿が見えた。

 飛び道具を発射して牽制しながら身を隠すという戦法を取るもののそれに気づかれてしまったようであたしがいる宿屋に忍野さんが入っていった。そして足音が徐々に大きくなっていき人の気配もしてきてあたしは反撃の準備をした。


~2日目昼 沙夜視点~

 どこへ消えたのだろうか、相手の姿が外に見当たらない。すると宿の方から光の玉が発射された。これで皇の居場所が分かった。建物内に入り光の球が発射された場所に向かうため階段を上る。そして例の部屋に辿り着き手裏剣を投げると光の玉による反撃を受けた。これで私のファントムであるサイゾウの体力が4分の1減少してしまい一旦部屋から出るという形で身を引いた。

 念のため分身のうちの一体を皇がいた部屋の前で待機させ、別の部屋で現在の状況を確認すると皇のファントムはスキルでも使ったのだろうか体力が回復している。これは複数人で攻撃するのが得策だと思った私は分身4体を引き連れて元の部屋へ突入させた。

 数十秒後、攻撃する物音が聞こえなくなった。中の様子を見るとそこには既に誰もいなかった。おそらく外へ逃げてそれを追いかけてるのだろう。スマホで相手の体力を確認をすると残りの体力がファントムダウン寸前となっている。

 そして少しして敵ファントムがファントムダウンとなり復活回数は残り2回となった。私は分身たちと合流しようとするも分身の現在地が分からない、仕方なく映像を頼りに場所を探り当てようとしたが場所を把握できていないためよく分からない。もし仮に合流できたとしてもサイゾウは打たれ弱いためこちらにも攻撃する際にリスクが伴う。果たして私はどうすればいいのだろうか思い悩むのだった


~心菜視点~

 別の場所に復活するというシステムのおかげで再び分身によるラッシュを喰らうということは避けられたが忍野さんがかなり厄介な相手ということが分かった。別の宿に隠れながらルールを確認すると試合には制限時間があり時間切れになるとその試合で集めた魅了ポイントが高いほうの勝ちとなる。

 現在の残り時間はおよそ2分、魅了ポイントは互角となっている。おそらく忍野さんはあたしを分身で袋叩きにしたことで視聴者からの顰蹙を買ったためあまり伸びてないのだろう。

 だが、僅差であたしが勝っているためこのままいけば勝利となる。なのでまた別の建物に隠れることにした。これがうまくいけば良いのだがあの素早い動きに翻弄されるのはたまったもんじゃない。今できることは見つからないことを祈りつつ時間切れを待つのみだ。

 そして時間が経ち、時間切れとなったことで運命の時が来た。結果は僅差であたしの勝ちとなった。これにより出口が出現し、戦いの空間を後にした。


~鴻上家 茉優視点~

 試合が心菜の勝利という結果で幕を閉じたことに私は胸を撫で下ろした。心菜からも報告のメールが送られ、私たちは一歩先へ進んだように感じる。入浴のため寝間着を持って下へ降りようとしたら配られたスマホにメールが届いた。メールを開くと「中間発表  現在1位 ”月”月詠 駿哉  2位 ”塔”東城 眞澄」と書かれていた。

 次の日、例のごとくメールが届いた。その内容は「3日目昼・・・”力”金剛寺 春佳対”太陽”日野 陽翔 夜・・・”女帝”御門 葉月対”悪魔”黒羽 杏璃」だった。この日は私も心菜も戦わない日だったのでスマホで試合を見届けるのであった・・・

五行塚です。また短くなってしまい申し訳ございません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ