表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/41

コラム:スネグーラチカ誕生秘話

(本編ではありません。読み飛ばし可)

※元々、本編の一部だったため、ニュクス口調です。


 スネグーラチカは、もともと某・ファイ○ルファンタ○ー的な〈召喚魔法〉に使われることを想定して描かれたであろう公式の魔法エフェクト素材だ。

 火の玉や、つららの槍などと同じ形式で、氷の美女の公式素材があった。

 要は見た目が人の形をしているだけで、本質的には火の玉と変わりはない、単に発動エフェクトを豪華にするためだけに存在するグラフィックなのだ。


 だけど、公式がこの素材を発表したとき、俺は、どこかから現れた魔物がパーティーの一員として一時的に加入し戦ってくれる、いわゆる口寄せの術的な〈召喚魔法〉をすでに作っていたんだよなぁ。

 でも、せっかくの新素材だから使いたい。

 よってやむなく、魔法を使用した際にスネグーラチカが現れるのは〈召喚魔法〉ではなく、術の構築を補助するための人造の補助霊であり、あくまで【理念魔術】系のスキルである、なんていうムリヤリな設定が生まれたのだった。


 結果、【理念魔術】系の最高位魔法には、スネグーラチカの他にも、イフリートや千年イタチなどの多彩な〈人造幻獣クリプティドロイド〉が登場することになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
面白かったら是非是非、拡散にご協力いただけると助かります!
この小説が好きだと言ってくれる方は、友達10人にこの小説を紹介してください!www
感想や評価、レビュー等も、随時お待ちしております!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ