表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なんだこれ劇場  作者: 鰤金団
74/166

69 一撃必殺刑事

 とある民家で事件が起きた。

 被害者は生足せいそく かきさん三二歳。

 状況的に、何者かに襲われ、首を絞められて殺害されている。

 初動捜査を終え、帰り支度をする刑事や鑑識達。

「ちょっとっとっと、待ちなよ」

 一人の刑事が全員を止める。

「どうしたんだ? 何か新しい証拠でもあったか?」

 同僚が止めた刑事に尋ねる。

「ああ、見つかったぜ。証拠よりも犯人がな!!」

 カッと目を見開き、決め顔で語る刑事。

 彼は特に凄腕という訳では無いが、何故か発言が強烈な一撃を放つような勢いがあるため、仲間達からはこう呼ばれている。


 一撃刑事


 そんなでかい発言をした彼の言葉に、同僚達は驚く。

「さあ、参考人を集めてくれ」

「あの、ここに居ます」

 おどおどした様子で手を挙げた男は、被害者の叔父。名を堂々 竹内どうどう たけうちと言った。

「まあ、まず聞いてくれ。犯人は仏さんと親しい間柄だった。な~ぜ~な~ら~? 部屋が荒らされていないからだ。そして、抵抗する力が無くなる時まで、仏さんは殺されるとは思っていなかったようだ。つまりは、何度も似た経験があり、何も問題が無いという認識だったということだ」

「なるほど。続けてくれ」

 とりあえず最後まで聞くと、同僚。

「調べたところ、恋愛関係での人との繋がりは無かったようだ。ということは家族、或いは親戚の線が濃厚だ。ん? この場に一人、丁度良い条件の人間が居たな。そう、犯人はお前だ!! 堂々竹内っ」

 決めポーズとばかりに堂々を指差す一撃。

「ま、待ってください。いきなり推理ショーを始めたと思ったら、自分が犯人だなんて……。酷い。でっち上げが過ぎる。横暴だ!!」

 抗議する堂々。

「おいおい、急に元気になったじゃないか。犯人だってバレたからでちゅか~? そんな雑な演技で誤魔化せないでちゅよ~。やーいやーい、三文役者~」

 煽りに煽る一撃。

「お、おい。まだ何も決まっていないんだぞ。そもそも、挑発をするな」

「そんなこと言ってもよ。職業が役者だっていうのに、偽装工作すらしないんだぞ。自分が犯人です。見つけてくださいって言ってるようなもんだ。自分が無実だって演技も出来ないなら、役者なんて向いてないんだよ」

 そう、堂々は役者として花開くその日を夢見て、モブ役を受け続けている男だった。

 そんな鬱屈した相手に対し、一撃は煽りに煽った。

 その煽りは、堂々の堪忍袋も堪えられなくなった。

「あいつと同じで、何も知らないくせに。何も知らないくせにっ!!」

 逆上し、一撃を突き飛ばす堂々。

 一撃はそのまま後ろに倒れ、頭を打って倒れてしまった。

「お、おい? 一撃? 一撃ィィィィッ」

 一撃は頭に強い衝撃を受けて死んでしまった。

 こうして、一つだった事件は二つになり、一人の犯人を捕まえることで解決した。



 その後、同僚は一撃の墓へ向かい、手を合わせていた。

「一撃よぉ。お前、いくら強烈だからって、一撃必殺で逝くんじゃないよ……」

 同僚は墓に背を向け、歩き出す。

 今日も眠らぬ街を守るために。



 年末スペシャル単発ドラマ

 一撃必殺刑事  ~煽りの悲劇 元は一つ、煽れば二つ~  完


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ