表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なんだこれ劇場  作者: 鰤金団
66/166

63 お前、お釜だったのか

 最近、新人が職場に入った。

 そいつは何時も作業帽を目深にかぶり、長袖長ズボンの作業服を休憩中だろうと捲りもしない。

 常に表情を隠すにしているもんだから、感情が分かりにくい上に、ちゃんと反応しているかも分かりにくい。とにかく距離感が掴めない奴だった。

 このご時世、色々と抱えているもんがあるんだろうが、まあ、壁を作っていた。

 おまけに、他の仲間と更衣室で着替えることをしない。

 いつの間にか着替えを済ませている。

 自分のことも話さない。何も出さないとばかりに、新人の穴という穴にふたがされているようだった。

 それでも俺が新人に関わり続けたのは、俺が教育係だったからに他ならない。

 俺も挫けず、新人が打ち解けられるようにと、色々と頑張った。

 しかし、返事は同じ。

「団体行動は遠慮します」

 あんまりにも同じ事を言うもんだから俺は言ってやった。

「なら、二人でならどうだ?」

 そう尋ねてみると、新人は驚いたように体を揺らした。

 新人もこんなにしつこく誘われるとは思っていなかったのだろう。俺自身も教育係じゃ無けりゃ匙を投げている。

 新人は、黙り込んで中々に長い時間考えていた。

「分かりました。二人なら」

 新人が折れた。長い長い俺の戦いが実を結んだ。

 そして、俺は新人と出かけた。

 あくまで打ち解けるための一環だ。

 仕事終わりに近場のゲーセンに連れて行った。

 そこで俺は、新人の知らなかった一面を見た。

 一度火がつくとなかなか燃える性格だった。

 これ以降、俺達は仕事終わりにバッティングセンターなどで競い合うようになった。

 会話もするようになり、俺達の関係は良好になっていった。まあ、ほとんど次の勝負をどうするかという話なのだが……。

 ある日のことだ。

 俺は何時も通りに出勤して、着替えのために更衣室に入った。

 先客が驚きの声を上げた。

 俺もその声に驚き、視線を向けた。悲鳴の主は新人だった。

 俺はそこで初めて、帽子の無い、作業服に隠れていた肌を出している新人を見た。

 とても珍しかったが、それよりも驚く事があった。

 今まで隠されたいた肌が金属だった。

 新人は、俺と目が合うと、再度悲鳴をあげた。

 その瞬間、新人が居た場所に想い金属音と共にお釜が現れた。

 ふと、付喪神という単語が浮かぶ。

 最近じゃ、そういう類の奴らも人間社会で働いていると聞いた事がある。

「お前、お釜だったのか……」

 俺の呟いた言葉に、新人が反応した。

「羽釜です」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ