表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サボ天使、ガチャVRに人生極振り! ~デッキを組んで強くなる世界で、魔法カード0枚からの成り上がり!~  作者: ラボアジA
2章 〖デス・エレメンタル〗編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/93

29話目 関東1円

 ンで。


 ミカエル園長に、サクッとカード売買の方法を教えてもらった。


「シャボンはネットでオークションをしたことはあるかの?」

「ええ」


 よく株を売買してたわ。


「ふむ。ならば基本は、それと同じじゃ。魔法カードの場合、出品時に最低価格が提示されておるから、買い手側は次々と入札をしていくわけじゃな。しめきりまでに、1番高い価格をつけた者が落札じゃ」

「ん~。もっと、『即決!』って感じの市場はある?」

「もちろんあるぞい。売り手が値段を出して、買い手は『その価格でOK』と思ったものにお金を出すワケじゃな。フツーの買い物と変わらんぞ」


 ものは試しと、早速見せてもらった。――おほ~、空中に出た画面に、新着がズラズラ~っと並んでるわね~。


 ンじゃま、値段を「安い順」に並べ直して、と。


「お~、1円のユニットがいっぱい出品されてるわー」

「さっきも言ったとおり、〖デス・エレメンタル〗のようなユニットがおるでのお」


 よしよし、ここまでは予想通り。


 あたしは1番上に表示されたカードを指差した。


「ミッちゃん。このカードの値段を教えて欲しいの」

「ひょ? ――シャボン、その数字の通り、1円じゃぞ?」

「ああ~、違うの。えっとね? 〖デス・エレメンタル〗とかが出る『前』の値段を知りたいのよ」

「ん?」


 ありゃま。頭の上にビッグな「?」が出てる感じね、これは。


「え~っと、正規のユニットって、数値の大きな脱法ユニットのせいで、価格が大暴落したんでしょ?」

「そうじゃな」

「なら、〖デス・エレメンタル〗とかが出る前の値段ってあったわよね?」

「そりゃあ、無論じゃが」

「その時の値段を知りたいの」

「妙なことを聞くのお」


 ミッちゃんは、ほほをポリポリかいた。


「ハッキリとは覚えておらぬが、それでも良いかの?」

「十分よ」


 かくして、1円ハンター・シャボンが爆誕したのでした。じゃじゃーん!


「ミッちゃーん、この【ブラックドッグ】っていくら?」

「200円はしたのお」


 はい、ゲット。


「【コカトリス】はー?」

「500円じゃったと思うぞい」


 おぉ~、当然ゲット。


 いっや~ぁ、買い物できるっていいわね~。とくに、超安値ってのがいいわ~。

 それもこれも、関東あたりからドカッと出品してる人達のおかげね。うふふ、何個も出してくれてて、ありがたやありがたや。


 ちなみに、助手ことミカエル園長には、早々に別の仕事をやってもらってた。

 正規の呪文リストをコピーしてもらって、そこのレアとアンコ欄の脇に、「かつての値段」を書いててもらったの。どーせ1円で落札するなら、後でまとめて確認した方がいいしね。


「そういえばミッちゃん、出品されたカードって、確実に相手に渡されるの?」

「うむ、そこはVRの良い点じゃな。売る側は、出品のさいに専用のBOXが出て、そこに品物を預ける必要があるでのぉ。そのときに、品物は自動チェックされるから、申告した物と違った場合は弾かれるんじゃ」

「で、合ってた場合は、そのまま預ける形になるのね」

「左様じゃ。売買が成立したら、ポイントが支払われたと同時に、品物がインベントリに入るという仕組みじゃな」

「インベントリがいっぱいだった時は?」

「設定をイジらん限りは買えんぞ」

「おー」


 ちょっとチェックしてみましょ。――あ、ホント。【ブラックドッグ】や【コカトリス】が入ってたわ。

 ふむ。この市場を利用してる限り、確実に品物はゲットできるのね……おっと、更新したら、【死の群れ】が30枚で30円? 安いわー、ゲットゲット。


 気付けば、めぼしい安値カードはあらかた購入していた。


「ほれ、シャボン。メモが終わったぞい」


 お、園長も書き終わったみたい。


「ミッちゃん、お疲れ様」

「ふぉっふぉっふぉ、なんのこれしき。【魔力制御】に比べれば、お安い御用じゃ」


 あらま、蛙ちゃんってば、ニコニコ顔。

 実はミッちゃんには、「使われてイヤだったな~」とか、「この呪文はよく使ってたな~」ってユニットに、☆マークも付けてもらってたの。

 この辺の機微は、エイホウさんにはムリなのよね。質問しようにも、「あたしが知らない」から。

 そういうのもあったから、けっこう手間かなーと思ってたんだけど……めっちゃ嬉しそうだから良かったわ。WIN-WINってヤツね。


「あ、ミッちゃん。死んだときにいける小部屋って、どうやれば死なずに行けるの?」

「【終了】をすると、『リアルに戻る』か『プライベートルームに行く』が出るぞい」

「あらま、そうなのね」

「――お主、本当に初心者じゃったのか」


 うわー、呆れ顔されちゃったわ、蛙ちゃんに。


 ともあれ、ミッちゃんとも握手&フレンド登録してお別れした。


 【終了】して小部屋に戻ると、早速イスに座って手をワキワキさせる。


「ふっふっふ……めぼしい物は買ったから、これでオシマイと思った? ノンノン」


 今度は、発表の時間まで、ずっと市場に張り付いてやるわ。


「さ~て、ここからは……更新の鬼と化すわよ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ