表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水神の剣の守り手   作者: 星 雪花
神霊の子
93/108

過去( 2 )——薫


 薫、と優しい声で呼ばれた気がして、目を覚ましたとき——それが『水神の剣の守り手』である撫子との最初の出会いだった。


 やわらかく広がる薄色の打衣うちぎぬに、長く垂れた髪。しゃらんと涼やかな音をたてる挿頭かざし


 薫は目をみはった。

 自分の名前を呼んで、その人は泣いていた。


 ただそれだけのことなのに、ひどく胸を衝かれた。

 気づけば薫の目にも、涙があふれていた。


 その人が誰かは分からなかったけれど。

 でもなぜか、さけびたい衝動にかられた。


 その胸にすがりついて、今まで奥底に凝り固まっていた孤独をさらけだして、吐き出してしまいたかった。


 心の底から、そうしたいと思った。

 それがここなら、許される気がしたのだ。


 ずっと飽かず川面を眺めていたのは、この人に会うためだったのではないかと、思ったほど。


 それほど——狂おしいくらい懐かしい声だった。


 ただ、それだけのわずかな時間だった。

 明確に言葉を交わした記憶もない。


 薫が手を伸ばすと、その人の姿は闇のなかへまぎれて消えていった。代わりに、とがめるような低い声がした。


『撫子の影に触れるな』


 薫は自分しかいないと思っていたため、急に呼びかけられて仰天した。

 それは男の声で、顔は見えなかった。


 見定める前に、その人の気配も消えて——ふと気づくと、また同じ川縁に戻っていた。


 まるで、夢のなかにいるような時間だった。

 鮮明な夢を、ひとりで見たのだと。薫は当惑したまま、それでも泣いていた女の人の名前を胸に刻みつけた。



 そのことを師範に話すと、師範は目を見開き、やがて徐々に厳しい眼差しになった。そして風の音にも聞きまがうほど、小さな声で言った。


「これが、審神者の血か」——と。


 その言葉の意味は、薫には分からなかった。ただ、今までたったひとりの理解者だと思っていた師範にさえ、その瞬間拒絶された気がした。


「お前にはいずれ、やるべき使命がある。それは撫子の娘を、その手で守ることだ。その宿命をお前は負っている」


 それがお前が見た、撫子の遺言だ、とつけ加えた師範の表情は硬く、揺るぎなかった。


 撫子——あの女の人の、娘。


 その言葉が、薫のなかの空洞に小さな明かりを灯した。

 ああ、だからあの人は泣いていたのかもしれない。

 自分の子を守れなかったから。


 薫はそう思った。


 そして決意したのだ。

 それなら僕が、あの人の子を守ろうと。

 不思議な川の底で、僕の名前を呼んでくれた代わりに。



***


 薫は今まで以上に、川面を眺めることが多くなった。皆、相変わらず薫を遠ざけたが、それでもかまわなかった。


 川底で見た人の涙のわけを知って、より鍛錬に励むこともできた。


 自分以外の誰かのためなら、薫はいくらでも強くなれる気がした。

 でもときどき、恋しさに胸が裂かれそうになり、その感情を抑えられなかった。あの女の人が呼んでくれた自分の名の響きが、頭の奥にこびりついて、ずっとはなれなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ