表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水神の剣の守り手   作者: 星 雪花
剣の巫女
86/108

光る川岸



 ——試みてみるしかない。

 そうすることでしか、いつも何かを変えることはできなかった。


 目の前の闇が、大蛇へと姿を変える。

 何か言葉を発したようだったが、桜子は聞きとろうとしなかった。



 地に足をしるす。

 弧を描く腕の指先。


 架空の柄を握る。

 大きく振りかぶる。

 転換する瞬間、誰かの声がした。




『やくもたつ、いづもたけるが、はけるたち』





 桜子が、一歩踏み込む。

 川の底から透明な上澄みにむかい、収斂しゅうれんする光。

 まるで、歌うような声が響く。





『つづらさはまき、さみしにあはれ』





 途中で、それが歌であることに桜子は気がついた。

 隠れていた蛍が、ひらり舞う。

 桜子は、自分が水脈筋の奥底にいる気がした。

 川の水面が光っていたからだ。

 あの場所でも、光る川が流れていた。



 ——吾を斬れるか、桜子。



 さっきと同じ声。

 気づけば桜子は、右手に重みのある何かを握っていた。

 はじかれたように柄を握りしめる。

 宝物殿で、初めて握った柄と同じ感触。

 振りあげると、澄んだ歌声がふたたび辺りに満ちた。




『くもいたちくも、やまとは、くにのまほらま』





 ——剣が歌っている。

 この剣をいていた、遠い祖のすめらぎの歌が、ここに宿っている。



 桜子は、体全部を使って薫に呼びかけた。



「薫、ここよ。間違えないで。ここに戻ってきて」



 桜子がさけぶのと同時に、また歌が響いた。





『やまとうるはし、いのちの、まそけむひとは』




 ——命のまそけむ人。もし、生きているなら——




 おびただしい蛍がくうを舞った。

 否、本当に川が光っているのだと気づくまでに数秒。

 誰かが気づけば光のなかにいた。


 その姿を視界にとらえるやいなや、桜子は今や手元にある水神の剣を大きく振りかざした。



 黒雲で覆われた夜空に、白い亀裂きれつが走る。

 桜子は、もう何もためらわなかった。


 目の前のこごる闇にむかって一閃、ふりおろすと、地響きのような轟音が鳴り渡った。



「桜子さん」



 誰かの声がする。

 光る川岸で、その声だけが響く。


 目の前の風景がかすむ。

 炸裂する光のせいなのか、反射で浮かぶ涙のせいなのか、あやめもつかぬ間に、誰かがふたたび言った。



「こっちに。早く」



 空に走った亀裂は、そのまま稲妻となって地上へすさまじい音とともに落下した。


 桜子は誰かに腕をつかんで引き寄せられ、その直後に豪雨が滝のように身を打つのを感じた。

 激しい雨音で、何も聞こえない。


 かすかに目を凝らすと、大蛇に剣が刺さっているのが見えた。

 大蛇は剣に貫かれたその身をくねらせながら、もだえるように空中へ昇っていく。


 カッ! ともう一度、空が強くひらめく。


 ——と、はるか天空で白いいかずちが、黒い大蛇を剣とともに一気に呑み込んだ。と思うと、すべては夜の暗い空にまぎれて見えなくなり、あとは勢いを増す雨音だけが残った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ