表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水神の剣の守り手   作者: 星 雪花
剣の巫女
81/108


 桜子が知らず一歩後じさると、その足元で桂木が低く言った。


「ここは退きましょう。多勢に無勢です」


 めずらしく焦りのにじむ声だった。

 桜子が視線を前に定めたまま頷こうとしたとき、パッと薫が踊りでて桂木に言った。


「ここは僕が。桂木さんは、桜子さんを連れて行ってください」


「しかし——」


 桂木が困惑をあらわにつぶやいている合間、桔梗は薫を検分するように眺め、いとわしげに言った。


「その童男おぐなは優のせがれだろう。では『災い』とは、そやつが開ける黄泉の穴のことか」


 薫は辺りにひそむ人影にかまえたまま、桔梗の指摘にも一見動じるような素振りを見せなかった。


「ご存知なのですか」


 声には諦めたような静けさがあった。

 桔梗は薄く、口元に笑みをもらした。


「わらわを一体誰だと思うておる。審神者の存在は、すめらぎにとっても脅威にしかならぬ。

 ——それでは話は簡単ではないか」


 桔梗は片手に持っていた檜扇ひおうぎの先端を、薫に突きつけた。


「そちひとりが、ここで消えればいいのじゃ。この童男おぐなに制裁を」


 桔梗がそう言葉を発した直後、薫めがけて無数の脇差わきざしと見える刀剣が矢のように降りそそいだ。

 そのときには桂木は桜子を抱えて飛びずさっていたため、桜子は刃のきらめきが闇にひらめくところしか見えなかった。喉の奥で、悲鳴に近い叫び声がもれる。


「——薫」



 呼んだつもりが、知らず声がふるえた。

 薫はその攻撃を、まるで予期していたかのように俊敏だった。が、さすがにすべては避けられなかったのだろう。そのわずか数秒後に水しぶきがあがった。

 蛍が驚いたように離散する。盛大な水音が徐々に静まっても、薫はその姿を見せなかった。


「薫」


 桂木の腕を振りほどいて、桜子は五瀬川のそばへ駆け寄った。数秒待っても浮いてくる気配はない。次第に暗がりに目が慣れてくると、川の中心は意外と流れが速いことが分かる。

 

 あかず水面を見つめているところへ、桔梗が後ろから冷淡な声で言った。


「逃げ足の早いところは優と同じだな。水脈筋を渡るなら、これくらいでは死なぬ」


 桜子は、その声音に怒りをにじませた。


「薫を人じゃないもののように言わないで。これで薫が死んだらゆるさない」


 拡散した蛍の青白い光がチラチラ舞っている。

 桔梗はふたたび口元を押さえて、桜子と同じように水面に目をやった。


「そのような怒りもほんの一時いっときのこと。時が経てば、次第に忘れよう。わらわと共に来い、桜子。さもなくば随身の犠牲を増やすことになるぞ」



 それがただのおどしでないことは、今の桜子には分かっていた。桔梗がひと言そう命じさえすれば、『月読』は何人も近しい人をあやめるだろう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ