表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水神の剣の守り手   作者: 星 雪花
剣の巫女
39/108

兆し


 朝靄あさもやが切り払われた空の下、こずえでは雀の鳴き声が響き始めていた。桜子は鳥居をくぐり、誰にも見咎められないよう、(まろ)び出るように小山の道を下った。

 心臓が、その鼓動を速くしていく。桜子はギュッと両手を握りしめた。額に汗が浮かぶ。

 あの剣と切り離せない自分のなかの力を知った以上、もう無自覚でいることはできなかった。何かが溢れ出るような感覚が、柄を握った指先に残っている。


 伝位の初許はつゆるしは、この前受けたばかりだ。母のようにはなれないと、稽古に励んでいた。その技が剣を呼び覚ましてしまったのだ。


 これは、桜子だけの力ではない。生まれた時から桜子に内包されている母の血の名残なのだ。巫女にもなれないと感じていたというのに。母が呼び起こした人智を越えるものを、桜子もまた呼ぶことができるのだ。


 にわかに信じがたいことだったが、守り手の力を実感した今、そう思うのが一番自然だった。母は、水脈みおを統べる大蛇を神楽舞で呼んだ。祖父が力を解くのに反対しているのは、そうすることに危険が伴うからだ。水脈の大蛇を呼び覚ますと、災いが降ると言って——


 さまざまな考えが頭のなかをめぐって、桜子は息もつかずに稽古場へと走った。

 景色がどんどん後ろへ流れてゆく。走り続ける息苦しさよりも手にした考えに目がくらんで、胸の底が焼ききれそうだった。


『もともと、その力を還そうとする動きはあったんだよ』



 誰かの言葉が、脳裏でこだまする。

 ふっと一瞬、目の前がかげった気がした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ