表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水神の剣の守り手   作者: 星 雪花
忍びの里
13/108

桂木


 夕暮れの前に小山を降りて家にたどり着いた桜子は、秋津彦にさんざん叱られた。夏芽にもこっそり嫌味を言われたほどだ。天気が天気だけに、秋津彦も心配したのだろう。


 桜子の様子に覇気がなく、どこか悄然としているのを反省している色ととったのか、謹慎させられることだけはまぬがれた。


 祖父に詳しい事情——『月読』という組織や薫のこと——を聞きたかったが、稽古場に行ってもあいにく不在だった。そこでは連日、師範代の桂木かつらぎが瑞彦の代わりに取り仕切っていた。




***



 いつまでも祖父が帰ってこないことに焦れた桜子は、稽古を終えたある日、桂木の方に歩み寄って言った。


「おじいちゃんがどこに行ったかを、桂木さんは詳しく聞いているの」


 桂木は里のなかでも、人の良い壮年の田堵たとうで、昔から稽古場に通う一人だった。彼は桜子を見ると、大きく首を振った。


「それが突然のことで、私もよく知らないんですよ」


 その言葉が本当かどうか、桜子は分からなかった。

でもそう言われた以上、さらに追及することはできなかった。桜子は話題を変えた。


「薫は——おじいちゃんの内弟子の、和人かずひとさんのところに今もいるの」


 和人とは、身寄りのない薫の世話をしてくれた里の名主みょうしゅだった。

 桂木はいきなり薫のことを聞かれ、やや困惑した様子だった。


「たぶんそうでしょう。今もそうだと断言はできませんが」


 含んだような物言いに、桜子は口をつぐんだ。桂木も一連の出来事について、何か知っているのだ。そしてそれを桜子に言う気はないのだ。 

 そう思うとやりきれなくて、桜子は何も言わずに表に出た。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ