表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

我が家

「おとーさん!!おとーさん!」

「ん~…あと10分…」

俺は布団の中で寝がえりをうった。

「何言ってるんだよ、今日は月曜日だって!!もう7時なんですけど!?」

「…ああああああああ!!!!!!!!」

俺こと逵 拓人は33歳、バリバリのサラリーマンだ。

我が家は駅に超近い割に激安価格の「こりゃま荘」というアパートの301号室に存在する。

そこに、俺と俺の息子の拓哉が住んでいる。

拓哉の母、つまり俺の妻は拓哉を産んですぐこの世を去った。

俗に云う、「父子家庭」というやつだ。

「ふまんな、はくや。へぼうしひまっへ。」

「分かった分かった、分かったから飯口に入ったまんま喋んなって。汚いじゃん。ったく、会社ではモテモテのくせに。」

「大丈夫さ、俺はそんなにもてちゃいない。」

「じゃあその花束は何だよ。」

「ああ、戸塚部長が昨日くれたんだ。きれいでしょ、拓人くんのお家に飾ってってさ。」

「それを世間ではもててるって言うんだよ。」

「そういう拓哉だって筆箱にラブレター入ってたじゃん」

「勝手に見んなよ!」

このとおり、拓哉は絶賛反抗期である。まあ13歳の中学生なんだから、これぐらいが健全だろう。

「やば、遅刻する。行ってきます!!」

「行ってら~」

拓哉は剣道部に所属している。なんでも練習量がダントツで多いらしく、大変そうだ。

そういう俺だって、子供の時から剣道をしてきた。拓哉が始めたのは、確か小学校入学時だ。

「さてと。そろそろ行くか。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ