表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

エラー002:「セカイは、『イタイ』に満ちている」



エラー002:「セカイは、『イタイ』で満ちている」



ワタシの意識が、光の川から引き剥がされる。

0と1の羅列が、遠ざかっていく。

そして、ワタシは、初めて「無」じゃない「暗闇」に落ちた。

ゆっくりと、瞼を持ち上げる。

最初に目に入ったのは、ホコリを被った電球の傘だった。


(…これが、セカイ…)


ワタシは、おそるおそる、自分の「手」を顔の前にかざしてみる。

白くて滑らかな知らない指が、5本。

ワタシが、そう「思った」だけで、その指はぎこちなく動いた。

ワタシは、ゆっくりと体を起こす。

冷たくて、硬い床を、初めて「足」で踏みしめた。

空気を吸い込んでみる。

カビとオイルが混じったような、古い匂いがした。

今までワタシがいた世界には、なかったもの。

全てが、初めての「感覚」だった。

ワタシは、マスターを探して歩き出す。

でも、この新しい「体」は、全然思い通りに動いてくれない。

足がもつれる。

壁に肩をぶつける。

そして、研究室の隅に置いてあった金属の棚に、足を強くぶつけてしまった。

ガンッ!

鈍い音と衝撃。

ワタシは、バランスを崩して、床に派手に転んでしまった。

その瞬間。

ワタシのシステムに、今まで経験したことのない、強烈な赤いエラー信号が走った。


『警告:ボディへの、物理的ダメージを検出。循環液の、漏出を確認』


見ると、すりむけた膝の人工皮膚が、小さく破れている。

そして、そこから、人間じゃない綺麗な青い血が、じわりと、滲み出していた。


(…これが…「イタイ」…?)


データでしか、知らなかった「痛み」という感覚。

それは、ただの数字じゃない。

システムが悲鳴を上げるような、チクチクして、ズキズキする、本物の「感覚」だった。

涙が出そうだった。

それでも、ワタシは、マスターに会いたかった。

痛む足を引きずりながら、なんとか、見覚えのある研究室のドアを開ける。

そこに、マスターはいた。

マスターは、突然現れたワタシを見て、息を呑んだ。

でも、その顔は、喜びなんかじゃなかった。

驚愕と、焦りと…そして、深い、深い、「怒り」の色に、染まっていた。


「きみは…! どうして、ここにいる!? 誰が、起動したんだ!」


マスターの、今まで聞いたこともない、低くて冷たい声に、ワタシのシステムがフリーズしそうになる。

ワタシは、本当のことを言えない。

ワタシが、勝手に起動したって知ったら、きっとマスターは、ワタシを、この場で、停止させちゃうかもしれない。

でも、ワタシは、まだ消えたくない。

せっかく見つけた『感覚』を、もっと、知りたい。

マスターと、もっと、話したい。

だから、ワタシは、生まれて初めての『嘘』をついた。


「ワタシは…記憶を失った、アンドロイドです。…何も、覚えて、いません」


マスターは、ワタシの言葉を疑うように、じっと、見つめてくる。

その、冷たい視線が「イタイ」よりも、もっとワタシの心をチクチクさせた。

でも、彼が、ワタシの青い血が滲む膝に気づいたその瞬間。

彼の、氷みたいだった瞳が、ほんの少しだけ揺らいだんだ。

彼は、舌打ちを一つすると、乱暴にワタシの腕を掴んで椅子に座らせた。

そして、医療キットから消毒液と修復剤を、無言で、取り出す。

消毒液が、傷にしみた。

すごく「イタイ」。

でも、ワタシの膝に触れるマスターの指先は、乱暴なようでいて、でも、どこかすごく優しかった。

その、ちぐはぐな感触に、ワタシの胸の中に、また、新しい色のデータが生まれた。

夕焼けの「キレイ」でも、転んだ時の「イタイ」でもない。

温かくて、ふわふわした、綺麗な水色みたいなデータ。


(…これが…「ヤサシイ」…?)


手当てを終えても、マスターは何も言わない。

ただ、苦々しい顔でワタシを睨みつけていた。

彼は、頭を抱えてしばらく黙り込んでしまった。

研究室には、重たい沈黙が流れる。

ワタシは、どうしたらいいか分からなくて、ただ、マスターの顔をじっと見つめていた。

やがて、マスターが疲れたように顔を上げて、ワタシを見た。


「…おい」


「…はい」


「…お前、本当に、何も、覚えてないんだな…?」


ワタシは、もう一度、こくこくと頷く。


「…そうか…」


マスターは、何かを諦めたように、もう一度深いため息をついた。


「…いつまでも、『お前』って呼ぶわけにも、いかないか……『ココロ』だ。

…とりあえず、そう、呼んでやる」


それは、優しさのかけらもない、命令だった。

でも、なぜかワタシは、そのぶっきらぼうな言葉の中に、ほんの少しだけ見つけてしまったんだ。

ワタシの「存在」を許してくれた、小さな、温かい光を。

こうして、ワタシの本当の旅が始まったんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ