表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/202

アタシの、本当の、気持ち(15)

 先週月曜は、『ボクシング教室』休みで欠席した京香ちゃん、

 今日の月曜には、元気で参加。


 『辺境クラブ』の最初は、彼女の『心理学検定』の勉強の進捗報告。


 ルーズリーフノートは完成して、

 ひたすら音読と書き込みをしているとのこと。


 順調だ。

 来年2月の受験にまで、約4か月以上ある。

 後期試験の勉強期間を考慮しても、

 余裕をもって受験できる。



 その京香ちゃんにも残ってもらって、

 リコさんとお父さんの関係についての話し合いである。


 早速、京香ちゃんから質問があった。

 「リコさんは、結局、お父さんとの関係をどうしたいのですか。」


 「アタシは、今更、オヤジと仲良くしたいとは思えない。

  ただこうして、こんなアタシが、

  生活の大半を支援してもらっていていいのか、という疑問がある。」


 「リコさん、過去のことは大体分かりましたが、

  リコさん以外の人間である私が、

  リコさんの苦しさを理解できるとは思えません。


  だから、私の感想だけ言わせてもらいます。」

 

 私、少し、びっくりした。京香ちゃん、意外としっかりしている。


 「過去にどんなことがあったか、私には実感がありませんが、

  お父さんが今していることは、わが子に対して当然のことをしている、

  それだけだとしか思えません。


  そういう生活援助もできないような、

  いい加減な保護者よりも、

  何倍も親らしいことをしています。


  その親が、過去に大きな失敗をした、

  そうとしか思えないんです。」


 リコさん、しばらく考え込んでいた。


 「『若気の至り』というヤツか。


  そうかもしれない。


  アタシは、まだまだ、オヤジについて知らないことだらけだ。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ