表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/202

『辺境クラブ』は、楽しいよ(16)

 言われてみれば、そうだった。


 私、別にケンカに強くなりたくてボクシングを始めようとしたんじゃない。


 運動不足解消、という軽い理由だった。



 「軽い理由、結構。

  そのくらいが、一番、心に負担をかけないんだ。」と、リコさん。


 「闘うのは、リコ様と私がやります。


  実咲様には、平和な毎日を営んでほしいのです。」と、陽子さん。


 「『辺境クラブ』は、ほどほど真面目に取り組みたいが、

  やりすぎは厳禁だ。

  部長、ほどほどで頼むよ。」

と、リコさんは笑った。



 服装を整えて、

 下の階で、みんなでお菓子とお茶をたしなむ。


 「私たちは軽いメニューでいいですけど、リコさんたちはそれでいいの?」

 京香ちゃんは心配する。


 「このくらいのものを、毎日やっている。

  時間もかからないし、

  可動域が確実に広がっている。」


 「1対1の、スパーリング形式はやらないんですか。」


 「ミット打ちはやるけど、スパーリングはする必要がない。


  どうしてもやりたい時は、


  別のことをやる。」


 「何をするんですか。」


 「トレーニングルームの床に、線が引いてなかったか? 」


 「ああ、ちょっと奇妙でしたね。あれで何を? 」


 「『カバディ』をやるんだ。」


 「『カバディ』、て、

  あの、『カバディ、カバディ』とか言いながら、

  やるやつ? 」


 「ああ、いい反射神経の運動になる。


  反射神経と、心肺機能の強化をしたい時にやるが、


  せいぜい月に2回くらいしかやらない。


  アタシたちは、

  別に競技者や格闘家になりたくてやっているわけでないし。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ