表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/202

幸せとは、なんだ?(2)

 「材料も用意しておくし、私も教えてもらいたいな、作り方。」


 私もそう言うと、リコさんが静かに笑った。




 月曜、定例の『辺境クラブ』、


 執事シュウさんからも、報告があった。



 先代執事さんは、今では病院で療養しているということだ。


 今でもリコさんのこと、そして俊作さん・圭子さんのことを心配している。


 「あの二人が結婚したのも、会社発展のためだったそうです。


  そのため、リコ様と母上にはつらい思いをさせてしまったと。


  俊作様が御当主となられてからは、


  会社グループの環境面・人事面について大改革を断行したそうです。」


 「具体的には? 」リコさんが言うと、


 「有給休暇がとりやすくなったこと。

  

  売上目標は設定しないこと。


  個人の目標は設定することにし、


  部署内で個人目標をプレゼンテーションして、

  社員が同じ部署の『仲間』の目標を共有すること。


  その他、細かいことを挙げれば相当な数の改革を断行しました。


  また、社員のメンタルにも気を配れるよう、


  公認心理師や臨床心理士、カウンセラー、

  社内医師などの充実、相談室の設置もなされました。


  グループ企業の大小を問わず、全部においてです。」


 「すごい実行力だな。」リコさんも感心していた。


 「でも、先代執事が強調していたのは、もっと身近なことです。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ