表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/202

アタシの、本当の、気持ち(34)

 母さんは、「あの二人は、しばらく私たちの前に現れなかったの。」


 私は、「次に現れるのは、いつだったの? 」


 母さんは、

 「3年前、リコさんがウチに来る直前よ。


  お父さん、決して俊作さんを許してんかったわ。


  『律子さんと息子がたとえ許しても、オレはオマエを許さない』


  でもね、俊作さん、もうあの頃のような、

  野心に満ちた表情も、イライラした感じも、疲れ切った姿も、

  全く感じられなかったの。


  全く、静かだとしか言いようのない態度だった。


  そして一言、こう言ったのよ。



  『オレはアイツらを苦しめるだけで、

   大したことはしてあげられなかった。


   本当は、オマエたちのような家族を作りたかった。


   うらやましかったんだ。


   だけど、もう後戻りできない。


   せめて、オマエと、オマエの家族で、

   家族の温かさというものを教えてもらえたらと思ったんだ。』とね。」


 「お父さん、ますます怒ったのよ。


  『身勝手すぎる。


   それともこれも、業務命令なのか? 』


  俊作さんはすぐ否定したわ。


  お父さんは、

  『オマエが言わんでも、律子さんの息子は何とかしてあげたいと、


   以前から思っていた。


   だけどな、オレはオマエのためにやるんじゃないぞ。


   口出しなんぞしてきたら、ぶん殴るぞ。』


  強がってた。



  お父さん、実咲が生まれたとき、ものすごく喜んだけど、


  息子も欲しいなって、ときどき言っていたのよ。


  実咲に良い兄ができたと思ったんじゃないかしら。」


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ