表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

熊とヤバい奴?

完食ぅ……

「死、死ぬ……」

「……うっぷ」


こんな貧困人生を歩んでいても、出されたものを残すなんてできない。

天使も似たような育ちだからか、食べ物を粗末にするという考え自体がないんだろう。いい娘だ。


「アハハ、二人ともいい食べっぷりだね。絶対残すと思ってたよ」


最初から言えよアホ店主。そしたらチャーハンは頼まなかった。でも味はよかったので、今回は不問とする。


「大将、少しお時間いいですか? 聞きたいことがありまして」

「時間? 見ての通り、閑古鳥が鳴いてるよ」

「私、こういう仕事をしてる者なんですが……」


そう言って、バシッと名刺を渡す。名刺には ホラー作家:四亜態志 と書かれている。作家じゃないだろって? ギリギリ誇張の範囲だよ。


「ふーん。ってことは、この辺の噂を聞きつけて来たわけだ」

「ええ。車の単独事故が多発していると聞いて。しかも、なぜか“この村から離れる方向”だけで」

「お客さん、運が良かったね」

「?」


「ここの人たち、排他的ってほどじゃないけど、その話になると露骨に嫌がるからさ」

「大将は大丈夫なんですか?」

「ああ、私もいわゆる“よそ者”なんだよ。祖父が亡くなって、店を継ぐ形で戻ってきたけど、父の代ではもう村を出ていたからね」

「皆さんが嫌がるってことは、やっぱり何かあったんですか?」

「詳しくは知らない。でも、発端になった“事件”があったらしいよ」


不自然な事故多発という話で取材に来てみたが、思っていたより面白いことになりそうだ。


「私からできる忠告は一つ。その話を無闇に聞き回らないほうがいい。この村を、私は信用していない」


「ごちそうさまでした」


店を出て、二人で話す。


「天使ちゃん、途中から静かだったね。食べすぎた?」

「……あの人、結構ヤバいかも。事故の話になってから、雰囲気が変わった」


天使のこういう感は当たる。

ということは、大将は何かを隠している可能性がある……?

村の住民にも聞き込みをしてみたほうがよさそうだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ