温泉と野営
--あらすじ--
ナオヤ「ボア肉うめー」
アイラ「美味しかったです」
シス『ガンター』
ナオヤ「…」
「大分歩いてきたな」
俺たちはボアー肉を食べた後、再び街に向かっていた。
日も傾いてきたし、そろそろ休むかな。とりあえず…発動。
「よし、もう少し歩いたら今日は休もう」
「そうだね。だいぶ暗くなってきたしね」
それから数分後。
「あれ?ナオヤ、なんか煙が見えるよ!」
「本当だ!ちょっと行ってみるか!」
そう言って俺たちは駆け出す。
「温かい…。これ温泉だよ!」
「なんて偶然だ!こんなところに温泉があるなんて!今日はこの付近で休もうか!」
「そうですね!」
『なんだシス。何か言いたいことがあるなら言っていいんだぞ』
『別に…』
そんなわけで、俺たちは野営の準備に取り掛かった。
『さすがに、そのまま野宿は嫌だからテントのようなものを出してくれないか』
『分かりました』
「アイラ、ちょっとまってて」
そう言いながら、俺はバッグを探る。
あった。
「これを使おう」
そう言って取り出したのは…。
「「えっ」」
プレハブ小屋だった。
『ちょっとシスさん?』
『なんでしょうかマスター?もしかしてお気に召しませんでしたか?』
『うん、お気に召したんだけどこの状況はお気に召さない』
『言っていることの意味が分かりません』
『分かってるよね。分かっててやったよね』
マジでどうするんだよ。普通、こんなの持ち歩かないだろ。そもそもこの世界にこんな建物が存在するのか?
「ナオヤ…。これはなに?」
うん、誤魔化そう。
「これは…。そう俺の村で作られているテントなんだよ。村人全員がこれを持ち歩いて生活しているんだ」
失敗した。
『マスター。さすがに無理があると思います』
『うるさい。分かってるよ。てか誰のせいだと思ってるんだ』
『マスター』
『違う』
「そうなんですか!さすがナオヤの村ですね」
嘘だろ…。騙されてるよ。
『馬鹿な女ですね』
『やめろ。お前が言うな』
「とりあえず中に荷物を置こうか」
「そうですね」
そう言って俺たちは、プレハブ小屋の中に入っていく。
「ここでいいか」
俺は、バッグから取り出した寝袋を床に置いた。
「これもナオヤの村で作られているんですか?」
「あぁ、そうだよ」
なんかもう吹っ切れたわ。
「すごいですね!ナオヤの村に行ってみたいです!」
無理。だって世界が違うんだもん。
「そのうち連れて行ってあげるよ」
「ありがとう!」
アイラは、俺の村に行くのがよほど楽しみなのか、笑顔でガッツポーズしていた。
『あ~ぁ、どうするんですかマスター。彼女本気にしてますよ』
『気にするな。なんとかなるでしょ』
「それより、先に温泉に行こうか。俺はあとでいいから先にどうぞ」
「分かった。行ってくるね」
アイラは温泉が楽しみなのか駆け出した。そして、立ち止まって振り向いた。
「絶対に見ないでくださいね」
…これは、振りなのか?見てもいいのか?
『ダメです』
『ですよね』
それから数分後。
「さぁーて、みなさんお待ちかねのハプニングタイムです!今日のハプニングはこちら。アイラの入浴中にスライムが襲ってきます。それを退治に向かう俺。偶然アイラの裸が…」
『誰に言ってるんですか?それと、キモいです』
『鳥さんたちに言ってる。それと、うるさい』
「まずは魔物を生成してと、これでいいかな『発動』」
「きゃぁぁ」
「成功!」
『本当に最低ですね』
「…大丈夫か!いま行くぞ」
俺は、アイラの悲鳴が聞こえた温泉に向かって走りだす。
アイラの目の前には、俺が召還したスライムが動いていた。
「どうした!」
「魔物が…」
そのままアイラは泣き始めてしまった。
『マスター。死んでください』
「……」
本当に最低なことをしてしまった。
とりあえず俺は、アイラを守るためスライムを倒す。
「…大丈夫か?」
「…怖かった。また…、助けてもらっちゃったね」
「……」
何も言えない。そんな俺に、アイラは抱きついてきた。
「ありがとう」
『どうするんですか?』
『決めたよシス。俺はアイラを守る。何があろうと彼女に危害を加えるやつは許さない』
『マスターが危害を加えてましたよね』
『…俺は、アイラを守り続けると誓うよ』
『はぁ、応援だけはしときますね』
「アイラ、俺は君を守り続ける」
「えっ?」
「何があっても、君だけは俺が守るんだ」
「ナオヤ?」
『マスター』
『なんだシス?』
『熱いですね』
「あっ」
しまった。これでは告白みたいじゃないか。どうやって訂正しよう。
そうやって俺が慌てていると…。
「私もナオヤに付いていきます。一生ナオヤと居たいです」
えっ、どうしよう。OKされちゃったよ。
『どうするんですか?』
『いや、さすがに少女に手は出さないよ』
「ごめん…、そんなつもりで言ったわけではないんだ」
「えっ、なんでですか?私じゃ、ダメなんですか?」
「そういうことじゃないんだ。アイラはもっと大きくなってから、本当に好きな人と一緒になるべきなんだ」
「私は、18歳ですよ!」
…嘘だろ。俺と同い年じゃないか。それなら…。
「それなら付き合「分かりました。もうすこし大きくなってから考えてみます」」
違うんだ。そういうことじゃ無いんだ。
『自業自得ですね』
それから、結局俺たちが付き合うことはなく、次の日を迎えるのだった。