表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/8

魔物と冒険者における設定

異世界の魔物と冒険者の設定集です(о´∀`о)


読み飛ばして頂いても構いません。

 ▼魔物の生態と魔物の脅威度について


 魔物とは魔獣と魔族の総称である。


 ・魔獣 普通の獣とは異なり、強い魔力や特殊な能力を持つ獣たちを大雑把にまとめたもの。


 ・魔族 人型でありながら人ではない、強い魔力や特殊な能力を持つ者たちを大雑把にまとめたもの。

 また、人の姿に近いせいか高い知能を保有していることも多い。





 魔物の脅威度にG級〜S級まであり、

 そこに + と − を付けた全24階級まである。



 魔物の脅威度は過去の人類の事例から推測されるものであり、

 必ずしも正しいとは限らない。


 また、魔物には突然変異した特異個体も多く発見されており、

 その場合、元の魔物の脅威度から一階級格上げされる。

(例 食屍鬼(グール)の特異個体

 食屍鬼(グール)の元々の脅威度はE+級。

 この場合E+級より1階級高いD+級に設定される。)




 ・G級脅威度

 基本無害 側にいても危険は無い

(例 魔物の卵、幼体など)



 ・F級脅威度

 殺傷能力が比較的低い魔物

 攻撃ではなく逃げることに特化したものもいる

 よくこれぐらいの脅威度の魔物は食用や日常品に使われることも多い

(例 ホーンラビット、スライムなど)



 ・E級脅威度

 殺傷能力が高く、訓練を受けていない成人男性くらいの強さはある魔物

 個々はそれほどだが、群れをなすと厄介

(例 ゴブリン、コボルト、スケルトンなど)



 ・D級脅威度

 並の人間を凌駕する肉体やこの辺りから初級魔法を行使できる程度の知恵を持つ魔物もいる

(例 オーク、ハーピー、ワイトなど)



 ・C級脅威度

 村一つを壊滅させるほどの力を有する魔物

 中級クラスの魔法や種族の違う魔物を指揮できる程の知恵を持つ魔物もいる

(例 大鬼(オーガ)、エルダートレント、ラミアなど)



 ・B級脅威度

 複数の村、または町一つを壊滅させるほど力を有する魔物

 上級クラスの魔法行使、高い言語能力、人との遥かな肉体的優位

(例 吸血鬼(ヴァンパイア)、コカトリス、ワイバーンなど)



 ・A級脅威度

 複数の町、または都市一つを壊滅させるほどの力を有する魔物

 A級以上の脅威度の魔物の多くは永遠に近い時を生き、

 人類を超える叡智や独自の魔法体系を構築している場合がある

(例 竜、上級デビル、バジリスク、クラーケンなど)



 ・S級脅威度

 複数の都市、または国一つを壊滅させるほど力を有する魔物

 最早、魔物というよりも天災に近く、

 彼らを神格化する人々も少なくはない

(例 龍、最上位デビル、不死鳥(フェニックス)1つ目の巨人(サイクロプス)など)




 最も高い脅威度はS+級であり、

 S+級以上は例えどれだけ力に差があっても全てS+級に一括りされる。







 ▼冒険者と冒険者の等級について


 冒険者とは、冒険者組合で登録し正規資格を受け取った者。

 ただし、冒険者資格を持っていても組合は冒険者活動を強制しない。

(ただし、等級の降格処分あり)



 冒険者の主な活動内容


 ・魔物の生息領域の調査

 ・魔物の生息領域にある植物や素材の採取

 ・魔物の討伐や捕獲


 の3つに主に分けられる。

 また要人や物資の護衛任務や盗賊や賞金首の討伐、捕獲なども依頼として受けることができる。




 冒険者の等級には卵級〜龍級の全10階級まである。


 等級の上がり方については依頼の達成数、達成速度、達成率、達成難易度が考慮されている。

 また依頼以外での実績や知識、資格などでも考慮される場合がある。





 ・卵級

 全く依頼をこなしていないか、

 町のゴミ清掃や探し物などの依頼だけをしている非戦闘員

 身分証明書として冒険者資格を取る者も少なくはない



 ・巨蜘蛛級

 郊外の危険度の少ない依頼をいくつかこなせば昇格できる

 またこの巨蜘蛛級から等級に合わせたレリーフを刻んでいるプレートを与えられる

 ちなみに鉄製



 ・大百足級

 F級以上の脅威度の魔物の討伐・捕獲に相当する実績を一定以上満たすと昇格できる

 百足のレリーフが刻まれた銅製のプレートを与えられる

 レベルの高い荷物運びくらいにはなる



 ・大蝙蝠級

 E級以上の脅威度の魔物の討伐・捕獲に相当する実績を一定以上満たすと昇格できる

 蝙蝠のレリーフが刻まれた銀製のプレートを与えられる

 一応大蝙蝠級で一人前の冒険者として認められる

 また大半の冒険者は卵級〜大蝙蝠級



 ・王蛇(コブラ)

 D級以上の脅威度の魔物の討伐・捕獲に相当する実績を一定以上満たすと昇格できる

 王蛇のレリーフが刻まれた金製のプレートを与えられる

 ここまでくるとベテランの実力派冒険者レベル



 ・白鳳級

 C級以上の脅威度の魔物の討伐・捕獲に相当する実績を一定以上満たすと昇格できる

 鳳凰のレリーフが刻まれた白金製のプレートを与えられる

 常人が目指せる限界



 ・銀狼級

 B級以上の脅威度の魔物の討伐・捕獲に相当する実績を一定以上満たすと昇格できる

 また銀狼級から頼めばプレート以外の小物に変更することができる。

 ごく一握りの天才だけがここまで登り詰めることができる



 ・金獅子級

 A級以上の脅威度の魔物の討伐・捕獲に相当する実績を一定以上満たすと昇格できる

 獅子のレリーフが刻まれたオリハルコン製の小物を与えられる

 ただの天才が目指せる限界 人の域を外れた超人クラスの存在



 ・竜級

 A級上位以上の脅威度の魔物の討伐・捕獲に相当する実績を一定以上満たすと昇格できる

 竜のレリーフが刻まれたアダマント製の小物を与えられる

 英雄の中の英雄 現在竜級まで昇格している冒険者は世界でも20人程度



 ・龍級

 S級以上の脅威度の魔物の討伐・捕獲に相当する依頼に関して一定以上の実績を満たすと昇格できる

 龍のレリーフが賢者の石(ティンクトゥラ)製の小物を与えられる

 存在はしているが歴史上到達した人間が3人しかいない等級

ここまで読んで頂きありがとうございました。


最後にブクマとpt評価をポチポチ〜っとして頂けると作者のモチベーションに非常に繋がりますm(_ _)m


是非宜しくお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ