表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アニマルゲノム  作者: 西玉
首の長さは世界一
6/28

終わる日常

 朔間緑子が聞いた話では、飯塚京子は緑子の友達だと名乗り、朔間家に堂々と上げてもらい、先に食事を供されていたとのことだった。朔間緑子の寝室に通されると、ゲーム機を立ち上げて、勝手に遊んでいた。飯塚京子は、自他共に認める好戦的な少女だった。運動神経が極めてよく、反射神経が要求されるゲームを好んでいた。

「簡単すぎてつまらねぇな」

「私、そんな面まで進んだことないよ」

 宇宙船を操る、旧傑作シューティングゲームの復刻版だった。ほとんど全面制覇直前で、飯塚が惜しげもなくリセットボタンを押した。

「二人同時にできるんだろ?」

「うん」

「よし、じゃあ、最後の面まで連れてってやる。簡単に全滅するなよ」

「えーっ。自信ないよぉ」

 結局、深夜までかかった。


「いいの? 帰らなくて」

「いいんだ」

「ベッドで寝たら? いいよ、私の隣でも」

「オレは、ここの方が落ち着くんだ」

 ある意味では、飯塚が最も変わっているかもしれない。赤毛の少女は、クローゼットの上で横になっていた。遺伝子にヒョウが組み込まれているせいなのか、地面の上では落ち着いて眠れないというのだ。さぞかし寝相がいいのだろう。

「そのうち、喉がゴロゴロ鳴り出したりして」

「何か言ったか?」

「ううん。お休み」

 朔間緑子は頭まで布団を被り、あることに気がついた。飯塚は、ゲームをやるために来たのだろうか。ゲーム以外の話は一切していないのだ。考えているうちに、携帯電話が鳴った。ベッドから腕だけを伸ばしてそれを取ると、非通知だった。いぶかしみながら、耳にあてた。

『……』

「どうした?」

「何にも言わない……もしもし?」

『……』

「どうしたのかな?」

「無言電話か? いたずらじゃねぇか?」

 飯塚も興味深そうに首を伸ばしてきた。首が長い、というより、間接が柔軟なのだ。タコの遺伝子を持つ早房ほどではないだろうが。

「もしもし? もしもし?」

『……朔間……さん……』

「はい、そうですけど……あっ、美香ちゃんね」

 黄色い髪をした、イルカの遺伝子をもつ少女だ。

『……うん……』

「どうかしたの? 元気? あれから、どうしてた?」

「『美香』って……ああ、ひょっとして、篠原美香か?」

 クローゼットの上で、飯塚が納得していた。朔間も『その通り』の合図を送る。

 話しているうちに、徐々に打ち解けてきた。世間話だった。切った。

「長かったな」

「そう?」

 時計を見る。一時間近く話していたらしい。

「よくかかってくるのか?」

「ううん。始めて。あれ……携帯の番号、いつ教えたっけか?」

「で、何のようだったんだ? あいつなら、電話番号ぐらい聞かなくても知っていそうだけどな」

 五人のなかで唯一、人の心を覗くことができるらしい。本来のイルカにそういったことが可能かどうかは、緑子は知らなかった。

「……さあ?」

 朔間緑子は、一晩ですべての仲間達と話したことになる。しかも、誰も大した用件などないのだ。不思議な日だと思いながら、あらためて布団を被った。

 再び、携帯電話が鳴った。緑子のものと同時に飯塚のものが。二人は緊張して顔を見合わせた。やはり、同時に耳にあてた。

『すぐに外に出ろ。迎えが行く』

 切れた。

「いい態度だな」

「感じ悪い」

 今夜は、長くなりそうだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ