表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
G材倉庫ジャック事件!  作者: 冴木 悠宇
3/37

第二章 パワハラ老人の嘲笑

 その老人の名はハツオ。

 「パワハラ老人」と「サボリ魔老人」彼は二つの異名を持つ。得意技は「天気予報」で、インターネットの天気図を見ては自前の天気予報を誰彼となく捕まえては喋りまくる。

 

 そう、この老獪極まりないハツオは、いつも時間を持て余していた。

 なにか面白いことはないかと始終業務中にネットサーフィンを繰り返していた。

 そんなサボり魔老人ハツオは昼休憩に本社で弁当をかっ食らう。その時ハツオの地獄耳にとびっきりの情報が飛び込んできたのだ。


(うほほう、なるほど。これは使える……。使えるぞぉ。これで魔女は会社を辞めなくて済みそうだ。くふふふぅ、えへへへへぇ)


 白髪を揺らし皴に埋もれた垂れ目を細めたハツオはほくそ笑んだ。

 そしてG材倉庫の運命の歯車を狂わせた「二〇二四年十一月八日」。


 ハツオは自分がとった休みにもかかわらず、だれも頼んでいないのにのこのこ会社へとやってきた。

 G材倉庫事務所、自分のデスクチェアへ老いてガタガタの体を落ち着ける。息を整え垂れ目を光らせてベストタイミングを狙った。


「G材倉庫リーダー。お前の後任は決まった、ここからとっとと出ていけぇ!うへへへぇい!」


 

 

 なんだ「うへへへぇい!」ってのは。

 てか、お前はパリピか、いい加減にしろ。

 ハツオは決まった!と思っただろう。儂、超かっこいいと感慨にふけっただろう。顔のしわを震わせて得意げに、そして楽し気に笑った。

 もう寿命まで踊ってろよ。


 ――ハツオの哄笑は、天気予報よりも的確に、嵐の到来を告げていた。

 そう、G材倉庫の地獄の始まりだった…。

ハツオという存在は、現場の秩序や誠意を軽んじる“享楽思考の象徴”として描きました。

いい加減な仕事で周囲に迷惑をかけても反省はなく、ミスすらも「しょうがない」で済ませてしまう。

そのくせにしゃべりだけは達者でくだらない話題で一日を終える。

そんな彼を“害悪”と表現せずして、何と言えばいいのでしょう。

この物語における彼の存在は単なる敵役ではなく、日々の現場で実際に起こりうる“疲弊の原因”そのものなのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ