1章 ボーイ・ミーツ・ウルフガール(26)
だんだんと雨粒が大ぶりになっていき、勢いも増してきた時のことだった。
「ね、ねぇ、流石に帰ろうよ?」
心配そうに裂葉がそう言ったのを皮切りに、三日月も「なんか空も暗くなってるし、暗いといっぱい妖出るんだし、ちょっと怖いよ」と心配してそう促す。
しかし、伍十嵐はそんな発言に対して
「大丈夫だって、これぐらい降ってる時もあったけど、大丈夫だったんじゃん」
「そうは言ってもさぁ」
「明治はどう思う?」
「そんなビビることもないんじゃないか?」
そんな会話から暫くすると、周りを覆われていた木々の葉っぱを貫通する勢いで、ピカッとする雷鳴が流れる。そしてゴゴゴゴゴゴという音が間もなく響き渡る。いつも粘るのは伍十嵐だったが、流石にまずいと思ったのだろう。
「確かに、ちょっと今日は帰った方が良いのかもだな」
と掌を返し、そう放った。その言葉を皮切りにその四人と一匹は寮に早々に帰ろうとした。だが、木から降りた時、目の前は想像以上に暗く、中々前が見えなかった。妖の気配がないことは不幸中の幸いだったものの、あんなに行き来したいつもの通り道が全くの別物であるかのような、そんな不気味さを孕んでいた。
「な、なぁ、ちょっと急いだ方がいいんじゃねぇか?」
そしてその時、再び、ピカッという怒りと、ゴロロロという雄叫びが現れる。この時四人には今まで感じたことがない不安感と恐怖を心のなかに満ちていた。
「急ごう」
裂葉が言い、皆がそれに心の中で頷き、普通よりも少し速い足取りで進む。少し進んだところで、先頭にいた伍十嵐がなにやら止まった。あとの皆も彼に続いて立ち止まる。
「妖がたくさん居る……な」
彼の前は、大量の妖が犇めきあっている様であった。どことない不安感が補強されていく、だが、倒さなければ進めない。
「ファイアーボール!」
裂葉が霊術を放ち、妖を退けようとした。しかし、そんなものは焼け石に水であり、寧ろ大きい音が原因なのか、妖の数は却って増えていくばかりだった。四人の焦りは募っていくばかりであった。