表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/16

モンスターには魔法は使えない。

「これでモンスターに攻撃する為の有効手段が一つ出来たわね」

「な、何を言っておる。モンスターに魔法を使うなど決して行ってはならぬ行為じゃぞ」

「えっ、どうして?」

「モンスターに炎の魔法などを使ったら、爆発もしくは引火して炎上して大変なことになる」

「た、確かに。危険物ではそうだけど、モンスターに対しても同じだとは思ってもみなかったわ。危険物は攻撃する物じゃなくて管理する物。つまりこの世界でもそれは同様という事ね。ジュンシュさん、この世界でのモンスターの管理方法は?」

「うむ。上手く手懐けて仲間にする事じゃ」

「つまりこういう事だな。自然は破壊する物じゃなくて、共存する物と同じで危険物物攻撃するんじゃなくて、管理、共存する物だと」

俺は言った。

「でも、俺が習うのは危険物乙四類のはず。どうして呪文に一類の文字が出て来るんだ?」

「危険物は一類から六類まであるんだけど、危険物を扱う以上、全体的な基本情報も知る必要があるとの事でしょうね」

「でも、俺が受けるのは四類だろ?覚えても意味ないじゃんか」

「そんな事はないわ。意味はあるわ。何故なら試験にかなりの確率で出題されるからよ。つまりこの世界では魔王が攻撃してくる確率が高い問題。どうやって魔王が攻撃してくるのかは分からないけれど、覚えるのは必須よ」

「うえー、じゃあ一類から六類まで覚えなくちゃいけないのか」

「もちろんよ。でも、ここでは覚えたら魔法が使えるんだから覚えていれば、この世界での冒険が楽になるわ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ