表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/32

錬成の可能性

すみません

最近忙しくt(殴

言い訳しました。すみません。

取り合えずそこら辺に落ちている物を拾う。


小石×74

木の枝×41

木の棒×15

川の水5リットル

レンガ×10


これくらいで良いだろう。

錬成と言うものは、どんなゲームでも拾いすぎ位がいいのだ。

意外と使うし。


今は、宿を借りて物を広げている。

まあ、取り合えず小石を5個手に取る。


「錬成!!」


そう唱えると、小石が一瞬溶けた様になり、そのまま混ざりあった。

そうすると、拳より一回り大きい石ができた。


~~~~~~~~~~

石(大)


錬成で作った少し大き

い石。

対魔物特攻付与

×1.2

~~~~~~~~~~



ん?

何だ?

いや、名前で分かるけど、錬成で作った物って、特殊な効果が付くのかな?


小石×3でやってみると、結果は・・・

~~~~~~~~~~~

石(大)

錬成で作った少し大きい

石。

~~~~~~~~~~~


ん?・・・ああ、成る程。作る際コストを増やすと、増やした数+0.1の効果が有るのか。

・・・あ、これ、投擲スキル取って錬成コスト増やしまくったら・・・あっ(察し)


うん、次行こう。

mpは···36あるな。

次は木の枝かな。

なんとなく木の棒が出来そうだが、×3でしてみると、

~~~~~~~~~~~

木の棒

錬成で作った木の棒。

~~~~~~~~~~~

「簡潔だなオイッ!!」


めっちゃ簡潔だった。

それはそうと、予想どうりだったが、今度は×5でしてみることにした。

~~~~~~~~~~~

木の棒

錬成で作った木の棒。

スタン蓄積値×1.2

~~~~~~~~~~~

なんかなぁ···うん。

基準が分からん!!

形?与えられそうなダメージ?色々候補は有るが、分からなかった。

次は川の水かな。

300ミリリットルで錬成すると、

~~~~~~~~~~~

綺麗な水

錬成で作った綺麗な水。

~~~~~~~~~~~

やっぱり簡潔だった。


作れた量は100ミリリットル位だ。

これは何かあるのかな···500ミリリットルで錬成!!

~~~~~~~~~~~

綺麗な水

錬成で作った綺麗な水。

<追加効果>

製薬に使うと効果が上がる

~~~~~~~~~~~

あ~そう来たか。

これは調薬のスキル取りたいな。

ッと、次だね次。

小石と木の枝かな。

取り合えず錬成!!

~~~~~~~~~~~

木の矢

錬成で作った木の矢。

鏃が石である。

攻撃力:5

~~~~~~~~~~~

···この説明の仕方はやじりに小石より硬い物を使うと効果が上がるな。

これも3つずつ使って錬成すると、

~~~~~~~~~~~

木の矢

錬成で作った木の矢。

鏃が石で、様々なと

ころが石や木で補強され

ている

攻撃力:15

防御貫通:2

~~~~~~~~~~~

ホゥァッ!?

何 を し て く れ た

防御貫通は多分、攻撃力がダメージになるとき、防御力にダメージを削がれるけど、削がれるダメージを減らすことが出来るのだろう。


ヤバイな······



錬成の可能性を垣間見たところで、待ち合わせ時間まであと5分、宿からでて、残り5分を待ち合わせ場所で待つことにした。

錬成はすでにしていますが、あの時は石の形を尖らせたという設定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ