表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

夜明けのコーヒー

500字くらいです。


   夜明けのコーヒー



 深夜の喫茶店。香りもクソもなく、薄くて苦いばかりのコーヒーを注文する。そのコーヒーを、向かいに座る友人は、心から美味しそうに飲んでいた。友人ーーヨダカに尋ねる。

「いつ、出るんだ」

「君と別れたら、すぐにでも」

 ヨダカの足元には、小さなボストンバッグが置かれている。

「都会に行けば、美味いコーヒーが飲めるぞ。ここのなんか、コーヒーだと思わなくなる」

「それは楽しみだな」

 ヨダカは寂しそうに笑って言った。

「手紙を書くよ」

「いらねぇよ。さっさと忘れちまえ」

 寂寥感漂う、うらぶれた町のことなど。そこにありふれた、貧しい男のことなど。なにせ、友人の旅立ちに、出涸らしのコーヒーを奢ってやることしかできないのだ。

 この町では、大人も子どももなく、安い賃金で一日中働かされる。教育という概念すらない劣悪な環境で、ヨダカは、驚異的なまでに聡く、賢かった。環境に見合ったしたたかさも持ち合わせていた。都会に行けば、もう二度と、戻ってはこないだろう。

 聡明なヨダカ。薄情なヨダカ。送られる手紙はやがて、途絶えるだろう。そうして遠くなった友人を想い続けるほど、この町も、俺も、暇ではない。

 だから、せめて、このコーヒーを飲み終えるまでは、別れに浸り、寂しさを愛おしもう。

 泥のようなコーヒーを啜る。

 窓から、星の消えた空を眺める。夜明けが近かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ