表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルカの会計修行記-簿記修行編-  作者: ようつうぱぱ
簿記の塔〜仕訳の頂を目指して〜
8/17

「試算表の山場」

 「帳簿の罠」を突破したルカは、塔の奥へと進んでいた。次に到着したのは、「試算表の山場」と刻まれた扉だ。ここまでの試練を通じて、仕訳帳、総勘定元帳の役割を学んできたルカだが、試算表を作成する重要性についてはまだ理解しきれていない。試算表とは、すべての帳簿が正しく記録されているかを確かめるための最後のチェックポイントとも言える帳簿だ。


 扉を開けると、カリナがいつものように待っていた。部屋には巨大な試算表が掛けられており、その隣には膨大な帳簿が積み上げられている。


「ここでは、試算表を完成させるための試練が待っているわ。試算表は、総勘定元帳の各勘定科目の残高を借方・貸方にまとめ、合計が一致するかどうかを確認するための帳簿なの」


 カリナの説明に、ルカは緊張した面持ちで頷く。試算表は、会計の世界において帳簿が正確であるかを確認するための重要なチェックポイントだ。カリナが試算表の作成方法を説明し始める。


1. 試算表の作成準備


 カリナは、まず仕訳帳と総勘定元帳の各勘定科目の残高を確認するようルカに指示した。


「試算表を作るには、総勘定元帳の各勘定科目の借方と貸方の残高をしっかり把握しておく必要があるのよ。それを基にして、試算表に記入していくわ」


•例題:

•現金:借方 5000円

•売上:貸方 3000円

•仕入:借方 2000円


 ルカは総勘定元帳を見ながら、各勘定科目の残高を確認し、試算表に記入していく。


2. 試算表の記入


 ルカはカリナの指示に従い、試算表の各欄に借方・貸方の残高を記入していく。


【試算表】

勘定科目 借方   貸方

現金 5000円

売上         3000円

仕入 2000円


「次は、試算表の借方と貸方の合計が一致するかどうかを確認するの。もし一致しない場合は、どこかにミスがあるということよ」


 ルカは各勘定科目の金額を足し、借方と貸方の合計が一致するかを確かめた。


3. 試算表のバランスを確認


 ルカが試算表の借方と貸方の合計を計算した結果、次のようになった。


借方合計:7000円

貸方合計:3000円


 ルカは合計が一致しないことに気づき、戸惑いながらカリナに相談する。カリナはルカに笑顔で言った。


「大丈夫、これはよくあることよ。どこかで金額の記入ミスや転記漏れがあるのかもしれないわ。落ち着いて一つずつ確認してみましょう」


 ルカは仕訳帳と総勘定元帳を見直し、記入ミスがないか確認していった。すると、「売上」の欄に一つ漏れていた取引があったことに気づいた。すぐにその取引を追加し、試算表を再度計算し直した。


【試算表(修正後)】

勘定科目 借方    貸方

現金 5000円

売上         5000円

仕入 2000円


 再計算した結果、今度は借方と貸方の合計が以下のように一致した。


借方合計:7000円

貸方合計:7000円


 ルカは安心して試算表を見つめ、ようやく正確な記入ができたことを実感した。


「試算表の借方と貸方の合計が一致したら、帳簿の記録が正確である証拠よ。これで試算表の山場は突破ね」


エピローグ


 こうして「試算表の山場」を無事に乗り越えたルカは、帳簿の記録が正確であることを確認する大切さを学んだ。試算表の作成によって、日々の取引記録が正しいことが確認されるのは、企業の財務管理において非常に重要なステップであると実感した。


「次は、精算表の試練が待っているわ。さらに高度な会計処理に挑戦する準備をしておいてね」


 カリナの言葉に、ルカは一層のやる気を燃やしながら、塔の階段を再び上り始めた。簿記の知識を確実に積み重ね、次なる試練に向かって進んでいく。

 第8話では、簿記3級の学習の中でも重要な試算表の作成について取り上げました。試算表は、仕訳帳や総勘定元帳の記録が正確であるかどうかを確認するための帳簿であり、会計の基礎として非常に重要な役割を果たします。


【試算表の意義と役割】


 試算表の作成によって、借方と貸方の合計が一致しているかを確認することで、帳簿の記録にミスがないかを確かめることができます。もし合計が一致しない場合は、記入ミスや転記漏れなどが原因である可能性が高く、一つずつ確認し、正しい記録が行われているかを確認するのが大切です。これによって、決算に向けた準備が整い、企業の財務管理がより正確になります。


【学習のポイント】


 試算表を作成する際には、仕訳帳と総勘定元帳をもとに、各勘定科目ごとの残高をまとめ、借方と貸方の合計が一致するかを確認します。この過程を通じて、簿記の全体的な流れを理解できるようになります。また、日々の取引記録が正確であることを確認するプロセスとしても非常に重要です。


【物語を通じての理解】


 ルカが試算表の作成と確認に挑む姿を通じて、試算表が単なる記録ではなく、帳簿全体のバランスを確認するための重要なツールであることが伝わったかと思います。試算表の作成によって、会計の正確性を維持する大切さを楽しみながら学ぶことができたのではないでしょうか。


 第9話では「精算表の魔法」に挑むルカの姿が描かれます。さらに複雑な帳簿の世界が広がっていくので、どうぞお楽しみに!応援やご感想をいただけると、執筆の励みになります。引き続き、よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ