表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
放課後安心安全部、かつどーきろく!!  作者: 小鞠 明音
5月 廃部の危機。ストレスで吐きそう……。
19/37

第四章 桜坂双子と+1 〈Ⅰ〉

皆さん、こんばんは。

小鞠明音です。


今回から五月が始まります(今は1月)


ムクの友人、桜坂優君が大活躍(?)したり、

憧れの人、ハルカ様が登場!!


ぜひぜひ、お楽しみください。



「よぉー、おはよームク」

「あぁ、おはよう。優」


今日から五月。まだ少し風が冷たい朝。

俺は清々しい爽やかな気持ちで学校へと登校――出来るわけがなかった。


「なんか、疲れてねーか?お前」


さっき挨拶を交わした友人、桜坂 優にそう尋ねられて、俺は溜息をつきながら頷く。

そんな、俺の様子を見て大体の事情が分かったのか、優が笑う。


「おい、笑うなよ……」


疲れすぎて、怒る気力も無い。俺はいまだに笑う優を睨んだ。すると、鼻で笑われてしまう。


「どーせ、吉川だろ」

「……あぁ。今日起きたらな、ヴァカがいたんだ、目の前に。パジャマ姿で」


「てか、お前らって家が近いんだっけ」

「隣。ベランダから行ける」

「いーなー、そのシチュエーション。

ぜってー恋におちるだろ、それ」


コイツは何を言っているのだろーか。

相手はあのヴァカだぞ?ありえないし、考えたくもない。

俺は世にも恐ろしいことを考えながら首を振った。


「てか、お前だってハルカ様っていう素晴らしい妹がいるだろ」

「あー、あれな……。実は――って、やっぱいい。人の夢は壊しちゃダメだよな、

うん」

「勝手に自己完結すんな、優」

「あはは……。で、吉川とそれから何があったんだ?」


作り笑いで誤魔化されたような気がするけど、まあいいか。

「えっと――」


俺は朝からあったヴァカとのやり取りを優に話し始めた。


無駄に上手な絵で寝顔に落書きされたこととか、朝食を結局アイツの分まで作るハメになったこととか、その他もろもろのこととか。


全部話し終わると、優は腹を抱えて笑っていた。


「ほんっと、いつ聞いても笑えるな、お前らのやり取り。普段の吉川からじゃ想像つかねー」

「そーか?」

「だって俺、話したことねぇし。てか、そもそも吉川って、お前以外とはあんま話してねーし」


俺は優の言葉に首を傾げた。あのヴァカが人見知りとかしないと思うけど。

俺は、今までの1ヶ月間を思い出してみる。


そして思い出したのは、マリンが俺と話している姿ばかり。あとは、山川さんかみみちゃん先生か。

でも、それ以外の人たちとは話している姿を見たことがない。


「てか、吉川は?一緒に来たんだろ?」

「あー、みみちゃん先生に呼び出されてる。多分、部活関係」

「へー」

「そうだっ!!」

俺は良いことを思いつく。とてもいい作戦を。その名も――、


「マリン仲良し大作戦!!」


ドヤァ。


俺が立ち上がってそう言うと、クラス中の視線が集まった。

だんだんと、顔が赤くなっていく俺。

数秒後には、ストンと椅子に座って恥ずかしさのあまり、顔を伏せた。


「なんだ、そのだっせぇ作戦」

「いや……、マリンの友達を増やしてえなーって。

それで、ハルカ様とか話合わねえかなって。ほら、(ヴァカの)性格はアレでも一応天才だし」

「あぁ……春香か……。(春香の)性格はアレでも天才だしなあ……。うん、いいぜ。いつやんの?」


なんだか、優の言葉の所々の間とかが気になるけど……。まあ、良かった。アイツに友達が出来そうで。

これで、ヴァカの面倒を見なくてすむ――こほん。


「今日の放課後にする」


俺がそう答えた瞬間にチャイムが鳴った。ドアが開き、みみちゃん先生が入ってくる。マリンも後ろのドアから入って、席についた。


そして、またいつもの毎日が始まる――。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ