表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Leningrad  作者: 舞川るり
5/5

5.問いかけ

                        


「―――なぜだ」


結局その日は決着はつかず、戦局は拮抗したままであった。

皆の前では―両親の前でさえも、冷静に振舞っていたジョゼだったが、自室の扉を閉めた途端に、押しつけられていた全てのものが彼女の平静の殻をうち破った。


なぜだ――なぜだ。


終わることのない問いかけと、見つかることのない答え。

いてもたってもいられなくなったジョゼは、気づけば部屋を飛び出していた。





月のない夜というのは、もっと暗いものなのかと思っていた。

―それはまさに、今のジョゼ自身のように。


クロッカス海岸の波打ち際。

「あの日」、ふたりが約束したところ。

それでも、「あの日」とは、まるで違う―

「あの日」の夜空が希望の表れであるなら、今夜はただ絶望であった。


苦しい。哀しい。怖い。酷い。

そして、堪らなく愛おしい。

ごちゃ混ぜになった全ての感情が、内からジョゼ自身を蝕んでゆく。


「こんなことなら、出会わなきゃよかった」


いずれ訪れるのだ。

愛する人を、自らの手で屠らなければならない時が。

こんなことなら。

こんなことになるのなら。

それでも―――それでも、彼を愛さずにはいられないのだ。



三年ぶりに見た、セドの顔。

三年ぶりに聞いた、セドの声。



再会は、あまりにも最悪で。

それでも、その姿を見られることに、生きていると分かったことに、なによりも安堵している自分がいる。



見上げればそこには、満天の星空。

肌を撫でる潮風も、穏やかにせせらぐ波の音も。

それらの全ては、「あの日」となにも変わらなくて。


「セド――――」


なにか言おうとして、だがしかしジョゼはそこで言葉を紡ぐのをやめた。

なぜ。どうして。

その問いかけの全てが、陳腐なものに思えた。

問いかけ、それは、セドを裏切ったも同じだと―「必ず帰る」、と言ったセドを。


とめどなく頬を伝う涙を、ジョゼは堪えることをしなかった。

ただ、ただ真っすぐに水平線を見つめ―――


ジョゼは、愛する人の名を叫び続けた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ