表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Leningrad  作者: 舞川るり
4/5

4.残酷すぎる運命

                    


      

「ジョゼフさま、18歳のお誕生日、おめでとうございます!」


夏の初めの、爽やかな朝。

ジョゼは興奮気味にまくし立てる侍女の言葉を聞きながら、重い瞼を開けた。



あれからもう、3年も経った。

さすがの彼女も、覚悟はできていた―――――

もちろん、信じたくはなかったが。

もう、会えないかもしれない。

だがそれでもいいと、ジョゼは思っていた。

あいつなら―セドなら、必ず上手くやっている、と。

「真実を知る。そして全部、決着をつけてくる。」

彼はあの日、確かにそう言った。

それならば自分は、今自分のすべきことをするだけだ。


「父上、母上、お早うございます。」


ジョゼは膝をつき、恭しく頭を垂れた。


「ジョゼ…、18歳の誕生日、おめでとう。

これからも兵たちを、そしてこの国を率いる者として精進していってほしい。」


はい、と短く応える。

この3年の間に、ジョゼはティオレアの兵士を率いる役目を担っていた。

ティオレアの平和を守る、そのために自らが兵たちを率いる―いつ、セドが帰ってきてもいいように。

それが、今自分が「すべきこと」だと、彼女自身は思っている。


「ジョゼ…貴女ももう18歳になったのよ。

そろそろ婚約のことも、考えていかなくては、ね…?」


王妃の…母の言葉に、ジョゼは絶句した。

ティオレアでは男女ともに18歳になると成人として、婚約が認められる。


「婚約…ですか」


「ええ…このことについては、また貴女と話し合わなければならないのですけどね…」


王と王妃―父と母の言うことは、まるで違っている。

「王子」として国のため精進せよと言う父王と、婚約の話を―それが、王女としてなのか「王子」としてなのかは分からないが―押し進めようとする母王妃。

しかし、ジョゼの心は決まっていた。


―セド以外に、自分が生涯を共にする相手はいない。


その時。

けたたましい足音が響いたかと思うと、乱暴に王室の扉が叩かれる。

息を切らしながら飛び込んできたのは、ひとりの兵士だった。

それは、いつかジョゼが剣の稽古をつけた―まだあの時は幼かった―ラヴィスであった。


「陛下!

マロワとの国境付近で抗争が発生致しました、

至急、援軍の派遣をお願い致します…!」


「分かった。わたしが行く。」


王の言葉を待たずして、ジョゼは条件反射で叫んでいた。


「行くぞ、ラヴィス。

それでは父上、母上、わたしはこれで失礼致します。」



ジョゼはすぐに支度を済ませ、ミルズという百人隊長と彼の率いる軍と共に、マロワとの国境地帯へと馬を走らせた。


いよいよ、始まってしまうのか―マロワとの戦争が。


もう幾年も前から緊張状態にあったのだ。

いつ戦争が始まってもおかしくはなかった。

それでも、ジョゼの心は揺れ動いていた。

戦争が始まれば、多くの犠牲を出すことになる。

だが…ティオレア軍の兵士たちが、降伏など望むはずはない。

しっかりしなくては。

ジョゼは頭を振り、そして眼前に標的を捉えた。



「誇り高きティオレア軍の者たちよ!

第一王子ジョゼフ・ド・ルモアが馳せ参じた!」


声高に叫ぶジョゼ。

一同は振り返り、各々に感嘆の表情を浮かべ、そして辺りは拍手喝采に包まれた。


「よいか。何があっても自分たちの誇りを忘れるな!

そして正々堂々と戦え!

…わたしはいつでも、お前たちを信じている!」


再び、溢れんばかりの拍手喝采。

そして彼等は、戦いへと目を向けた。


指揮官として後ろで兵たちを鼓舞していたジョゼの元へ、ひとりの兵士が駆けてきた。

セドの同期の、レイドという男である。

セドがジョゼ以外といる時は、決まってこの男だった。

彼を見ると、いつでも、思い出さずにはいられないのだ…セドのことを。


「ジョゼフさま…落ち着いて、聞いてください」


ジョゼは、静かに首を縦に振る。

少し躊躇ったような表情をして、レイドはひとつ深呼吸した。




「マロワ軍の司令官は、セド―セドリック・メレディアです」



                             

「―――うそだ」


ジョゼは、ただ呆然とそう呟いていた。


そんなの嘘だ。あり得ない。

あの日…あの日、わたしは、たしかにこの耳で聞いたのだ。

たしかに、セドは言ったのだ。

「必ず、お前のところに帰る」、と――。


抗争は激しさを増し、両軍の距離はじょじょに縮まってゆく。

ジョゼは、もうすぐ自らが直面するであろう「真実」から目を逸らそうと抗った。

レイドの見間違えであると、そう信じたかった。


「争いを、中断せよ!」


ジョゼは、声高らかに叫んだ。

その、魂の叫びは、自軍のみならず、敵軍であるマロワの兵たちをも震わせた。


ぴたり、と動きを止めた両軍。

時が止まったかのような静けさ。

その人垣をかき分けて、ジョゼは、馬を進めてゆく。


「我が名はジョゼフ・ド・ルモア!

ティオレア王国の第一王子だ!

いま、われわれティオレア王国は、マロワ王国に宣戦を布告する!」



「ティオレア王子よ、その布告、しかとこの耳で拝聴致した」


マロワ軍の、その奥から聞こえてくる―――

それは紛れもなく、そして哀しいことに、懐かしい声音で。


「我が名はセドリック・メレディア。

マロワ軍の総司令官だ。

貴国の宣戦、お受けしよう。」



3年前より、少し長くなった、艶のある黒髪。

どこか哀しさを帯びたような、深い灰色の瞳。

高らかに叫ぶ声は、あの日、ジョゼに愛を囁いてくれた、それとなにも違わなくて。


―相手が誰であろうと、関係ない。

わたしは―わたしの身も心も、とうの昔にティオレアに捧げたのだから。


懐かしさと愛おしさと、哀しさと怒りと、そして静かなる闘志を胸に。

ジョゼは、眼前にたたずむ「恋人」を見つめた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ