表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国Trilogy  作者: 白猫
6/49

第6話:江戸時代じゃねーの?


「藤吉郎??はて??どこかで聞いたような・・・・?」


「・・・・・・??・・・・??あっ!?

  俺が世話になってるおっさん藤次郎だ!

 お前、おっさんの知り合いか?もしかして、親子?」


「いや、それないから・・・・」

真顔のまま藤吉郎は手をヒラヒラさせて否定した。


「だよな、うんうん始めから分ってたしぃ

 わざと聞いてみただけだしぃ~

  知ってたしぃ~」

俺は意味もなく戯けてみせた。


「おっと、そうそう俺は、半田良太 半君でも良ちゃんでも良ちんでも

 好きに呼んでくれ」


藤吉郎はキョトンとして俺をみている。

「御主、なんだか珍しいなりをしているな」



「あぁ、これ学ランね、つってもこの時代にはないから

 わからねぇ~か?

 俺はねぇ、遠い未来からやってきたナイスガイ!

 いわゆるタイムストリッパーさ!!ストリッパーっても

 脱いだりはしねぇ~ぜ!」

ドラマや漫画であればこういう事は隠したりするもんだろうが

俺は堂々と答えてやった。

これが漫画であればバックに効果線、どーんって感じだ。


深い考えもなく、未来への影響なんて事も考えていないんだから

隠すってことが頭から抜け落ちていたのも当然だ。


そんな軽い気持ちで答えてやったものの

藤吉郎の頭の上には「?」がいっぱで混乱している様子だった。


「もしもーし聞いてるか??」


「あぁ、すまない・・・・

 言っている事が理解でできないんだが・・・」


「ん~やっぱわかんねぇ~か・・・

  俺は今よりずぅ~~~~~っと先の時代からやってきたってこと

 なんだけど、信じらんねぇ~よなぁ、俺だっていきなりそんなこと

 言われたら、頭おかしいんじゃねぇ~かって思うもんなぁ」


「御主の言っている事が真なら、御主のいた世界で

  この尾張はどうなっている?幕府は?」


「いやいや、日本に尾張って県はねぇ~よ!

  それに幕府ってなんだよ!・・・・

 いやちょっとまてよ、何か聞いたことあるぞ・・・

 あれか?将軍様か?」


「足利か?」


「あしたか??、いや明日じゃなくて暴れん坊将軍っての

 がいたはず・・・多分だけどな・・・」


「御主の時代の将軍様は暴れているのか?」


「いや・・・暴れてるかどうかは知らんけど、そう呼ばれてるみたいだぞ」


「他には何かないのか??」


「喰いつくねぇ~藤吉郎君よぉ~でもなぁ、マジで歴史の

 事とか俺全然わかんねぇ~からな・・・・

 単車や車のことなら詳しいんだけどなぁ~!」


「たんしゃ??何だそれは??」


「単車はい~ぞ、多分見たらちびるぜ!

 馬40~50頭くらいの力をもった乗り物なんだけどな

 めっちゃ早いぞ!」


「ほぅ、そのような乗り物があるのか?」


興味をもったのか藤吉郎の目は子供のような目をしていた。


が俺はそれを遮るように

「まぁ未来の話はまたにしてよ、それより藤吉郎はなんで

 縛られてたんよ??」


本当は未来の自慢をしたい、マックや吉牛の美味さ、コンビニの

便利さを懇々と話してやりたい・・・が俺は言ってしまったのである。

(犯人は俺が見つけると)・・・

何であんなこと言ってしまったんだろう??


「何で縛られたか、わしにも皆目見当もつかない・・・

  ただ歩いていただけなんだが・・・」


「えっ!?マジで??」


「まじ??ってなんだ??」


「本当かってことだよ!!」


「わしは嘘は言っとらんぞ!」


「だから、マジかよって言ったんだって」


「おぅ、そうか・・・それならマジじゃ」


「歩いてただけで縛られるって江戸こえぇ~~!」


「江戸?ってなんじゃ??ココは尾張だぞ」


「えっ!?この時代って江戸だろ??」


「なんじゃそれは、江戸なんて時代はないぞ」


「いや、だって俺、刀持った武士にあったぞ」


「当たり前じゃろ!武士なんだから」


「だから江戸なんだろ??E・D・O!」


一向に話が噛み合ないが、どうやら江戸じゃないらしい

江戸時代って聞いたことがあるんだけどなぁ~

こんな事なら少しは歴史の勉強をしておくんだと思った。


「まぁ、いいやっ、ぶっちゃけ時代なんてなんでもいいし

 それよか、いきなり歩ってて縛られたって言ってたが

 なんで歩ってたんだ?」


「そりゃ、走るような事でもあれば走るが普通は歩くだろ」


「じゃなくてよぉ~なんでこの村に来てたかっつーことよ」


「ああ、そっちか」


「そっちかって藤吉郎って意外と天然だな」


「てんねん・・・」

とまで藤吉郎が言いかけた所で

「いや、それはもういいから、続きたのむわ」


「実はな、この村のはずれに噂の刀工がいるって話を

 聞いてな・・・」


「まて、まてまたおかしなこと言ってるぞ!

 登校がいるってなんだよ?」

話を遮る形でつっこんだ。


「刀工と言ったら刀を作る人じゃ、噂ではその人に刀を作って

 もらった人間は歴史に名を残すと言われてるらしい・・・」


「マジか?」


「ああ、マジじゃ」


「おっ!?早速覚えたじゃん」


藤吉郎はニヤっとして続きを話した。

「でその刀工を探しにきてるとき、たまたま荒らされた畑があった

 ってだけなんじゃが」


「まぁ、そりゃそうなるわな、荒らされた畑に見知らぬ奴

 見知られてない俺が言うのもなんだけどなアハハハ」


こんな感じで噛み合ない事も多々あったが俺らは話をするうちに

次第に打ち解けていっていた。


「なにわともあれ、犯人を見つけられないにしても

 無実の罪ははらさないとな、ワトソン君」


「わとそん・・・?」


「気にするな、俺がホームズやるからお前がワトソンやるしか

 ないだろ」


歴史を知らない俺は後の豊臣秀吉をこともあろうかワトソン君に

していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ