表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/3

第1話「選挙は推しを推すもの?いえいえ落とすものです。」

 うっすらと、スピーカーの声が聞こえる。


 「……あー、また演説か。選挙、近いんだな」


 私はカーテン越しに外を見て、ため息をついた。


 普段は見向きもしないのに、この時だけ満面の笑みでビラを配る人、ちょっとだけうざい。


 「でもさ、推したい人って……いないんだよなぁ」


 「選挙ってさ、“こいつだけはダメ”ってやつを、ちゃんと落とすためのゲームなんだよ。推したいやつを通すゲームじゃない」


 出た、土屋先輩──通称ドヤ先輩。


 ドヤ顔ランキング、全国ベスト3入り確実なその顔で、今日も語る。


 「へぇ、どういう意味ですか」


 スマホをいじったまま、そっけなく聞き返す。


 「だってさ、ほんとに“推したい”候補って、なかなかいないだろ。でも“こいつだけは無理”ってやつ、いるだろ?」


 やたらと自信満々なその顔。やっぱりドヤ顔ランキングトップ3入りは伊達じゃない。


 「あー……まあ、確かに」


 「選挙はそいつを落とすゲームなんだよ」


 「選挙ってのはな、“拒否権の行使”なんだよ。推すんじゃなくて、止める。投票しなきゃ、組織のあるやつが勝つ。でも、そいつ以外に入れるやつが多かったら?」


 「投票しないよりは、落選する確率が高くなるってことですか?」


 「そういうこと。これ考えた人、マジで天才だろ?選挙行けば行くほど、ヤバいやつが落ちるって仕組みなんだよ。……冷静に考えて、これ、めっちゃ面白いシステムじゃない?」


 ──今日の配信ネタ、これで決まりだな。


 私はスマホを構えて、タイトルを考える。

 サムネは、あのドヤ顔で決まり。


 ※なお、現実の私は「へぇ、そうなんですね」としか言ってない。

 にっこり微笑んで返しただけである。


 それに気をよくしたのか、ドヤ先輩は、ドヤ顔MAXのまま、自分の理論をまくしたてていた。

 私は心の中で静かにメモを取る。今日もいいネタ、ありがとうございます。


 ──さて、配信ではこうなる。


 「今日さぁ、また先輩が絡んできてさぁ。選挙が近くなって、演説とか多くなったじゃん……」


 「でさぁ、俺は推したい候補いないんだよなぁとかさぁ、話しかけてきて、俺は政治になんか興味ないぜって感じで、カッコつけてんの」


 「お前、何様だよってかんじだよねぇ」


 「だからさぁ、言ってやったの。“選挙って、推したい人に入れるゲームじゃないですよ。絶対当選させたくない人を落とすゲームですよ”って。で、“先輩、選挙とか行かないんですか?”って聞いたら──」


 「そしたらさ、先輩ポカーン。確率論もわかんないのかよって感じ」


 よし、インテリ政治にもちょっと興味あります女子──って設定、盛れてる。


 現実の私は、今日も静かにドヤ先輩の語りを聞いて、

 今日の出来事を、自分なりの“キャラ”で盛り付けて、さっき放り投げたばかりだ。


 コメント欄がざわついていた。


 ──それないわぁ、論破おつです♪


 ──先輩、想像以上にポンコツで草


 ──やば、明日ちょっと選挙行こうか迷ってる自分がいる


 ──なんか納得w


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ