漫画は良いなー!
やっほおおい
お久しぶりでございまするるるる。って前も言ったっけな? 最近、本当にちょーーーっとずつ勉強をし始めてきました。というのも、やることがなくて仕方がなくやっている感じです。ちなみに、宿題は終わっていません。時はゴールデンウィーク、我らは宿題という敵に立ち向かって明るい未来を――とかよくわからんことを考えてたら気づいたらゴールデンウィーク三日目ですね。そろそろ、勉強……やらないとな……って思いつつ、最近漫画という沼にハマってしまいました。
少し昔、いや二、三年前に遡りますが、僕は十歳か十一歳ぐらいのスマホやネットという知識が無縁の時期に、僕は親のスマホを借りました。そして、僕は「グーグルアカウントの設定変えていい?」と親に聞きました。僕のお父さんは七十を超えており、無論スマホなどの知識はメールのやり取りやカメラ、アラームに天気予報など基本的情報しかわかりません。それ以外のことは皆無であり、二人は「グーグルアカウントに年齢制限がある」ということが分かりませんでした。
今も正しい情報なのかは曖昧ですが、グーグルアカウントは十三歳以上ではないと利用規約に違反してしまうらしいです。そして、僕はその頃は十歳か十一歳。規約通りの年齢には達していませんでした。しかし、僕は利用規約という概念を知らずにアカウントの年齢をその時の年齢に変更してしまいました。その結果「あなたのアカウントは利用規約に違反したため、アカウントが停止されました」と表示され、そのアカウントは利用できなくなってしまいました。今になってはおそらく停止されても解決できたであろうが、その頃の僕にとってはそんな知識なんてありませんでした。
そして、色々親に言われましたがそこは割愛とし、親はスマホを買い替えました。そして、僕が壊したスマホはGoogleなど使えなくなり、文字通り使えなくなりました。
まあ、今やいろんな知識を得た僕はなんやかんややって検索できるようになりました。そんで、僕は「んースマホ……何に使うんだろう」って思いつつ、とりあえず漫画読んでみようと唐突に思い、漫画ロ……まあ、なんか漫画を読んでみました。そしたら、とっても良い! 漫画を読むのは人生で二回目だけど、すっごい良いなと思いましたね。最初に読んだ漫画は、確か「僕の心のヤバいやつ」の三ですね。なんで一話は読んでないかは……まあ割愛します(面倒)。そこから僕は「それでも歩は寄せてくる」を読んだり「生徒会にも穴はある!」を読んでみたりしました、そして僕が全話読んだ最初の漫画は「久保さんは僕を許さない」ですね。
この漫画はとっても良いんですよ! めっちゃ良い! なんかめっちゃ可愛いんですよ、すっごく。とっても良い。もうね、読み終わった後は虚無ですよ。この虚無感は、アニメを見始めて数日、俺ガイルを全話見た時の感覚と同じです。もう、最高ですねこの漫画。一、二年前、YouTubeとかにある公式とかが配信してましたねこの漫画。だから、途中とかまでは話を思い出しましたが、初めて全話読んでみてとっても良かったです(語彙力)。ぜひ、読んでみてほしいですね。
まあ、ちょっと今虚無我語彙力ばいばい
うぇええい読んでみてね!
「久保さんは僕を許さない」
「生徒会にも穴はある!」
「それでも歩は寄せてくる」
「僕の心のヤバイやつ」




