表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

第一章☆アップルビ財団

シリは、もう数え切れないくらいのため息をついた。

白い病棟に隔離されて、検査検査の毎日。

「シリ。調子はどうかな?」

院長の回診のとき、シリは、決まってぐちをこぼす。

「外へ出たいわ…」

「外よりここが安全だよ」

そんなことを言って、いい実験体だとでも思われているのだろう。

シリはジレンマを感じていた。

院長のアップルビ氏は財力に物を言わせ、浮浪児同然だったシリをここでかくまってくれていた。恩人でもあった。

憎むべき?それとも崇拝すべき?

シリの心はいつも揺れていた。

「私って、そんなに珍しいの?」

「そうだなぁ…。今世紀に入ってから君に似た症例の人が増えてきている。実際に調査したら、それこそものすごい数かもしれない」

症例、とアップルビ氏は言ったが、厳密には病例ではない。

「ふつーって、どこで決めるのよ?」

「いやいや、はっはっは!」

今日も煙に巻いて彼はシリの病室を去っていった。

ガチャリ。

錠の落ちる音。

今はここから出られない。

でもシリは夢で見たのだ。

自分の額に第三の目が開眼して、たやすく錠をはずし、外へあっけなく出られることを彼女は知っていた。

なにか、きっかけが来るまでここにいること。

第六感がそう告げていた。

それまで、なにを希望にしていればいいのかしら?

アップルビ氏が本当のことを言っているのであれば、仲間がいつか迎えに来るかもしれない。

夕日が病室を照らしていた。カーテンをしめながら、赤い太陽を見た。

チャイムの曲が遠くから流れて、時刻を告げていた。

夕食まで小一時間。手持ち無沙汰だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ