表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

筆者が欲望のまま作ったレシピ

作ってはいけない半熟卵ご飯

作者: デンセン

 これは恐ろしきものを作り上げた実話である。

 その日、私は小説を書きながら録画していた地方ローカル番組を音楽代わりにし、スマホで動画をうろちょろしながらお菓子を食べていた時だ。


 私の目にある動画が目に止まった。

 それは半熟卵の作り方。


 普通の作り方は茹でて作るだろう。だが、その動画では半分蒸していたのである!

 鍋に1センチ程水を入れて沸騰したら卵を投入、後は蓋をして四分、火を止めて三分。それだけで見事な半熟卵が出来上がっていた。


 私は沸騰させる途中で作る気が無くなり、適当に時間を計って、ハードなボイルドのゆで卵を作る人だ。

 そんなずぼらに神の世界創造を見たような感動だった。

 だって沸騰するのが早いの。


 そして速攻作る。

 IHの火力が弱かったせいか予想より黄身が固まってなかったが、卵が綺麗に剥けたことに感動した。

 動画では醤油とコチジャンに漬けていた。

 だが、私はすぐに食べたかった。(お菓子食べていたのに)


 この美味そうな半熟卵をどう食べるか……。そうだ!

 私は冷凍していたご飯をレンジでチンし、どんぶりによそう。

 その上に塩昆布をさらさらとかけ、中央を窪ませて半熟卵を置いた。

 箸で卵を十字に割るとトロリと黄身が、ご飯と塩昆布に染み込んでいく。

 その十字に割れた卵に醤油をタラリとかけた。


 これは美味いものだ、見ただけでわかる。

 だが、食べる前に神は一つの天啓を私に与えてくれた。


「ごま油足せばもっと美味くなるんじゃね?」と


 足した。そしてがっついた。


 神の言葉は正しかった。


 トロリとした黄身が、硬くなった白身と塩昆布とご飯を優しく包む。ごま油が片手間にはない味の深みを出してくれた。


 あっという間に食べ終えた私は、どんぶりにご馳走様と、手を合わせた。

 食材に、偶然見た動画に、火力不足でご飯に合う半熟卵にしてくれたIHに、ごま油を遣わしてくれた神に。

 晩御飯前の罪悪感に……あ!


 ネギ入れたらよかったーっ!?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
もみのり入れてもおいしそうですね
最高のエッセイでした。 ちょっと凹んでたのですが、何気なく読んで、思わずニマニマしてしまいました。 半熟卵の描写が素晴らしいです。 食べたくなっちゃいました笑
こんばんは 1番カンタンでメンドクサイ蒸したまご それは 『炊飯器が炊きあがった直後にフタを開け、しゃもじで穴を掘り玉子を割って投入、即フタをして数分』 炊飯器にもよりますが(あと1合につき玉子1個)…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ