表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
342/348

幕間43(狂いはじめる天使)

 英雄ヒナタの死。

 ユグドラシルより知らされたのは、一部の者だけだった。


『……ヒナタが、死んだ?』


 現実味の無い言葉を呟き、ミューレは呆然と立ち尽くして受け入れられないでいた。


『辛いが、事実じゃ。ヒナタはその身を捧げて、ハルトを救った』


『……』


 ユグドラシルより告げられているというのに、反応出来なかった。

 この場には、ミューレの他にもオリエルタやアミニク、ヒナタと親交の深かった者が集められており、誰もが呆然としていた。


 そんな中で、妖精族の族長であるオベロンが発言する。


『ユグドラシル様、ヒナタを復活させることは出来ないのですか? 蘇生魔法を使えば、まだ助かるのではないのですか?』


『無理じゃ、肉体全てをハルトの一部に作り変えておる。それでは、復活させることは出来ん。それに、魂の行き先も分かってはおらん』


『そう、ですか……』


 オベロンはそれ以上何も言えなかった。


 ユグドラシルは話さないが、ヒナタを生き返らせる方法は存在する。

 しかしそれは、田中ハルトの死と引き換えだ。それに、ヒナタの魂も確保しないといけない。


 とてもではないが、探し出せるものではなかった。

 そもそも、田中ハルトを殺させるつもりもない。

 ヒナタが命を賭して救ったのだ。

 どうして、危害を加えるような真似が出来ようか。


 だが、大切な存在を失い続けた者は違う。

 敬愛する姉を失い、愛する夫とは離れ、大切な娘は道を誤ってしまった。


 そして、英雄と呼ばれた甥まで失った。


 ミューレの忠誠は、どこまでもユグドラシルに向けられている。これは、その為だけに生きていけるほどに強い忠誠だ。


 しかし、そんなミューレでも失い続ければ狂い始めてしまう。


 姉の死をきっかけに同族に不信感を抱き、一人で戦い続けて来た。

 それは孤独な戦いだった。

 オベロンのような存在もいたが、心を開くまでは行かなかった。

 唯一、同族の中で心を開いたのがヒナタだったのだ。

 

『……私のせいだ』


 ミューレは己を責める。

 娘に、真なる英雄である田中の出現を早める為に、いろいろと行動させていた。

 その結果として、地上と都ユグドラシルを繋げてしまい、恐ろしい存在を出現させてしまった。


 責任を取らなくては……。

 責任を取って、ヒナタを生き返らせなければ……。


 ミューレは、ユグドラシルの蘇生魔法の範囲を知っている。

 姉のキューレが亡くなり、復活させようと掛け合った時に説明を受けていたのだ。


 ヒナタの魂を探し出し、田中ハルトからヒナタの肉体を引き摺り出す。そして、ハルトの魂を代償にヒナタを復活させる。


 それは本来なら不可能な行いだった。


 田中ハルトに勝てないのもそうだが、離れたヒナタの魂を探し出すなど、到底不可能だったからだ。

 それは、ユグドラシルでも同じで、魂の行き着く場所など知る術が無いのだ。


 しかし、それでも、諦めるわけにはいかなかった。


 神殿をあとにするミューレ。


 どれだけの時間が掛かっても探し出す。


 永遠の時が流れても、必ず成し遂げる。


 転移魔法を使い、ミューレは姿を消した。




 それから暫くして、マヒトよりヒナタの転生体が見つかったと報告を受ける。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ユグドラシル仕事しろ
マジでこの血筋ろくなことしないな
また間違えるのかよ…傍迷惑な。せめて娘の方を何とかしろっての。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ